トピックスTopics
【日本ダービー】今春も絶好調!ダービージョッキー・アンカツが自信の本命馬&勝負買い目を公開!
2021/5/29(土)
04年ダービーをキングカメハメハで勝っている安藤勝己さん
今春のG1予想は怒涛の8戦6勝!日本ダービー(G1、東京芝2400m)を2004年にキングカメハメハで勝っている、「アンカツ」こと安藤勝己さんが元ジョッキーの視点から鋭く予想します。
☆ポイント☆皐月賞の上位馬が強い
いよいよ今週末は競馬の祭典、日本ダービーやね。
今年は牝馬路線から桜花賞2着サトノレイナスがこっちに回ってきて面白くなったけど、基本的にダービーは『皐月賞1~3着馬』が強いレースだ。
▼皐月賞上位馬の成績(過去3年)
2020年
1着 コントレイル(1人気)→皐月賞1着
2着 サリオス(2人気)→皐月賞2着
2019年
2着 ダノンキングリー(3人気)→皐月賞3着
3着 ヴェロックス(2人気)→皐月賞2着
2018年
2着 エポカドーロ(4人気)→皐月賞1着
牡馬クラシック1冠目の皐月賞で好走するには3歳春時点での完成度だけでなく、持って生まれた『絶対能力』が重要になる。
オレが2004年のダービーで騎乗して勝ったキングカメハメハは正直、どう乗っても勝てる自信があった。実際に勝負どころで強引な競馬をしても押し切れたからね。
逆に2011年のダービーで2着だったウインバリアシオンは、レース展開を考えれば差し切っても不思議なかった。オルフェーヴルに直線で並びかけた時は「イケる!」と思ったが、逆に突き放されたから驚いたよ。
相手は後の3冠馬だから仕方ないけど、あれこそ格の違いやね。ジョッキーの立場だと、ホンマどう乗っても敵わんかったわ(苦笑)。
話を今年のダービーに戻すと、デビューから4戦無敗で皐月賞を制したエフフォーリアは、今年の牡馬クラシック戦線で抜けた存在なのは間違いない。
皐月賞上位組の中でも、皐月賞で1~3番人気に支持された馬は毎年よく来とるわな(過去5年で[2-3-0-1]連対率83.3%)。唯一3着以下に負けたのが左回り未経験だったサートゥルナーリア(2019年1人気で4着)やけど、エフフォーリアは東京コースで実績があるから問題ないやろ。
馬券的には前走の皐月賞で好走したのに、世間の評価が高くない伏兵候補に注目しとる。牡馬クラシックで掲示板に載った実力は侮れん。フロック視されるようなら狙い目や。
春のG1予想も絶好調!ダービー騎手アンカツこと安藤勝己さんが「勝負買い目」を披露!
第88回日本ダービーの予想は、レース前日5月29日(土)夜にサイト内スペシャル企画『2021日本ダービー予想バトル』で公開します!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/7(金) 小倉でも吹雪が、、【高田潤コラム】
- 2025/2/7(金) 巻き返しへ!東京新聞杯はジュンブロッサムに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/7(金) 落馬乗り越え復活!バリバリ乗る小倉競馬と"ジョッキー以外でやりたい仕事"【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/6(木) 【佐賀記念】肥前の地で見せた二枚腰!メイショウフンジンが悲願の重賞初制覇!
- 2025/2/8(土) 【東京新聞杯】驚異の馬券率8割!「R.キング騎手サクラトゥジュール」が激アツの理由
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】冬季限定!1回東京開催の「神ポジション」を取れる魅惑の1頭
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】先週は9番人気エイシンフェンサー推奨!メガヒット連発「虎の勝率」とは(PR)
- 2025/2/6(木) 雪予報を乗り切って絶好のコンディション【柴田大知コラム】