トピックスTopics
【日本ダービー】人気薄がバンバン激走!今年も要注意の「別路線組」で買えるのは!?
2021/5/30(日)

青葉賞からダービー獲りを目指すワンダフルタウン
日本ダービー(G1、東京芝2400m)は、とにかく「皐月賞組」が基本的に強いレースです。
出走数の多さを考えても、近10年で馬券になった30頭のうち実に20頭が「前走皐月賞」だった馬。やはりクラシック第1弾の皐月賞の時点で十分な賞金を確保している馬は、そもそもの絶対能力が高い馬ばかり。皐月賞で上位争いした馬は、当然ダービーでも有力候補になります。
ただ逆の見方をしてみれば、残りの3分の1にあたる10頭が『別路線組』です。
『別路線組』ではどの馬にチャンスがあるのか?ズバリ「前走芝2200m以上の重賞で連対」した馬たちです!
▼前走芝2200m以上の重賞で連対した馬の好走例(過去10年)
11年2着 ウインバリアシオン(10人気)
→前走青葉賞1着(G2、芝2400m)
12年2着 フェノーメノ(5人気)
→前走青葉賞1着(G2、芝2400m)
12年3着 トーセンホマレボシ(7人気)
→前走京都新聞杯1着(G2、芝2200m)
13年1着 キズナ(1人気)
→前走京都新聞杯1着(G2、芝2200m)
13年3着 アポロソニック(8人気)
→前走青葉賞2着(G2、芝2400m)
15年2着 サトノラーゼン(5人気)
→前走京都新聞杯1着(G2、芝2200m)
17年3着 アドミラブル(1人気)
→前走青葉賞1着(G2、芝2400m)
19年1着 ロジャーバローズ(12人気)
→前走京都新聞杯2着(G2、芝2200m)
ご覧のように『別路線組』で馬券に絡んだ10頭のうち8頭が該当!ダービーで5番人気以下の穴馬ばかりです。
やはり3歳春の若駒にとって2400mの距離は過酷。少しでも長い距離を使っている馬は、心肺面でも有利に働くのでしょう!
今年「前走芝2200m以上の重賞で連対」した馬は、青葉賞1着のワンダフルタウン、京都新聞杯1着のレッドジェネシスが参戦。要注意の2頭ですね。
一方で『別路線組』でも『芝1800m以下』の馬は過去10年で一度も馬券になっていません。
毎日杯から参戦するシャフリヤール、グレートマジシャンの2頭を始め、NHKマイルC組のタイムトゥヘヴン、バスラットレオンは果たして2400mの距離を克服できるのでしょうか!?
皐月賞組が上位独占か?別路線組の台頭はあるのか?
春のG1予想も絶好調!ダービー騎手アンカツこと安藤勝己さんが「勝負買い目」を披露!
第88回日本ダービーの予想は、サイト内スペシャル企画『2021日本ダービー予想バトル』で公開中です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭
- 2025/7/26(土) 【東海S】ハイペース上等!激流ダート短距離重賞で輝く「砂のツインターボ」
- 2025/7/25(金) 今年の12勝目を挙げることが出来ました!!【高田潤コラム】
- 2025/7/25(金) 夏休みスペシャル!永島まなみのおしゃべりクッキング・夏野菜カレー編【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/25(金) 今年も福島リーディングで今週から新潟開催へ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/24(木) 暑熱対策時間に慣れたい開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/7/25(金) 【関屋記念】驚異の馬券率6割!昨年は勝ち馬ズバリの新潟マイル「神ポジション」該当馬
- 2025/7/24(木) 【東海S】重賞最強データ!中京ダ1400mで神レベルの勝率を誇る「名古屋マイスター」