トピックスTopics
【菊花賞】過去10年で勝率80%!『前走』を見るだけで分かる軸馬候補
2021/10/22(金)
神戸新聞杯2着からの逆転を目指すレッドジェネシス
今年の菊花賞(G1、阪神芝3000m)は皐月賞馬、ダービー馬とも不在で混戦ムード。
しかも今年は異例の阪神開催。「どの馬から買えばいいか分からない……」と悩んでいる方も多いでしょう。
実はカンタンです!『前走』を見てください。
▼前走レース別成績(過去10年)
神戸新聞杯[8-5-4-49]勝率12.1%,連対率19.7%,複勝率25.8%
セントライト[1-3-2-46]勝率 1.9%,連対率 7.7%,複勝率11.5%
それ以外 [1-2-4-55]勝率 1.6%,連対率 4.8%,複勝率11.3%
過去10年で神戸新聞杯組が8勝!ここをステップにした有力馬が菊花賞に向かうローテーションが王道となっています。
しかし出走頭数も多いので、これだけではどの馬から買えば良いか分かりませんよね?
安心してください。『前走の上がり順位』を見れば、答えは出てしまうんです!
▼前走神戸新聞杯の上がり順位別成績(過去10年)
1位[5-2-0- 3]勝率50.0%,連対率70.0%,複勝率 70.0%
2位[3-2-1- 0]勝率50.0%,連対率83.3%,複勝率100.0%
3~[0-1-3-46]勝率 0.0%,連対率 2.0%,複勝率 8.0%
▼神戸新聞杯で上がり1、2位の勝ち馬(過去10年)
20年1着 コントレイル(1人気)・・・・前走上がり2位
19年1着 ワールドプレミア(3人気)・・前走上がり1位
17年1着 キセキ(1人気)・・・・・・・前走上がり1位
16年1着 サトノダイヤモンド(1人気)・前走上がり2位
14年1着 トーホウジャッカル(3人気)・前走上がり1位
13年1着 エピファネイア(1人気)・・・前走上がり2位
12年1着 ゴールドシップ(1人気)・・・前走上がり1位
11年1着 オルフェーヴル(1人気)・・・前走上がり1位
神戸新聞杯組で菊花賞を勝った馬はすべて『前走上がり1位or2位』でした。対照的に上がり3位以下から勝ち馬は出ておらず、複勝率は8%まで激減します。
菊花賞の芝3000mは、3歳馬にとって初めての距離。「最も強い馬が勝つ」という格言どおり、より長い距離のレースで確かな決め手を繰り出してきた馬が活躍しているようです。
今年『神戸新聞杯で上がり1位or2位』に該当するのは1着ステラヴェローチェ(上がり1位)と、同2着レッドジェネシス(上がり2位)。どちらも有力な軸馬候補だけに、馬券は馬連1点や3連複2頭軸で狙ってみても面白そうです!(データ分析班・西谷)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/17(月) 【2歳馬情報】天皇賞春を制したレインボーラインの弟など、良血馬たちがデビュー!
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】昨年の雪辱を晴らした!レガレイラが3度目のG1制覇!
- 2025/11/16(日) 【マイルCS】出走馬格付けバトル!強豪揃い踏みでハイレベルな戦いを制すのは!?
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】4連覇の名手が若き牝馬と最多勝利更新へ虎視眈々
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】女王を超えた存在、2度戴冠した“女帝”たち
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】プラスのはずの日程変更がまさかのマイナスに…!?定番ローテで浮上する激走候補
- 2025/11/15(土) 【デイリー2歳S】レコード勝利をもたらした極上の切れ味!アドマイヤクワッズが重賞初制覇!






