トピックスTopics
【JBCレディスクラシック】馬券は1点買いでもOK!? 毎年の「好走パターン」に合致する2頭
2021/11/3(水)
前哨戦のレディスプレリュードを完勝したレーヌブランシュ
JBCレディスクラシック(Jpn1)は、2013年以来となる金沢ダ1500mで行われます。
例年であればダ1800mが舞台となるだけに、「どの馬から買えばいいの?」と悩んでいるファンも多いはず。
安心してください。JBCレディスクラシックは『前走』と『着順』をチェックするだけで、誰でもカンタンに軸馬候補を絞ることができます!
▼前走レディスプレリュードの着順別成績(過去10年)
1着[3-1-2-3]勝率33.3%,連対率44.4%,複勝率66.7%
2着[1-3-2-3]勝率12.5%,連対率50.0%,複勝率75.0%
3着[2-0-1-3]勝率33.3%,連対率33.3%,複勝率50.0%
普段は中央競馬しか馬券を買わないファンの方に補足として、レディスプレリュード(Jpn2、大井ダ1800m)はJBCレディスクラシックの前哨戦です。
レースが新設された2011年からJBCレディスクラシックで馬券に絡まなかった年は1度もなく、今年と同じく金沢ダ1500mで行われた2013年もレディスプレリュードの1着メーデイア、2着アクティビューティが順位そのままワンツー決着でした。
牝馬限定のダート重賞では有力馬がほぼ固定されている状態。そのため「ダ1800m→ダ1500m」と異なる条件下であっても、前哨戦のレディスプレリュードで上位に入っていれば、本番でも安定した結果を残せるのでしょう。
今年はレディスプレリュード1着レーヌブランシュ、同2着テオレーマが参戦。馬券的にはこの2頭の馬連やワイド1点、3連複2頭軸流しで狙っても面白そうです!(データ分析班・西谷)
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】