トピックスTopics
トレセンレポート【オークス】アパパネ
2010/5/19(水)
-:オークスに出走するアパパネについて、国枝栄調教師にお話を伺います。よろしくお願いします。
国:よろしくお願いします。
-:今日(5/19・水)はポリトラックでの追い切りが行われましたが、どんなところに主眼を置かれましたか?
国:もう大体出来ていますけれど、最後も折り合ってスムーズに流れてくれれば、というところですね。気分良く走れる調教が出来れば、と思っていました。
-:実際の追い切りの動きの評価はいかがでしょうか?
国:動きそのものは非常に滑らかで、スムーズな動きで良かったと思います。
-:併せ馬の相手を抜き去るときの動きは凄かったですね。
国:やはりそれだけのものは持っていますし、ポリトラックですから走りやすいのもありますけど、見ていて「良い動きだな」と思いましたね。ここまで、出来ることは大体こなせたかなと思っていますし、」この追い切りのような競馬が出来れば、とは思っています。
-:桜花賞のときと比べて出来はいかがでしょうか?
国:大体同じという感じですね。桜花賞のときには桜花賞で「凄く身が詰まった」という感じできていました。今回は調教をフラットコースで乗っているというのもありますけど、伸びやかなフットワークが出来るようになっているのかな、と思います。
-:オークスに向けては、いろいろと調整方法を変えてこられたようですね。
国:そうですね、当然競馬があっての調教なので、実戦に近い形での調教を、と思ってやってきました。長い距離のレースに行くだけに、馬がリズム良く走ってくれれば、と思ってやってきました。
-:2冠達成に期待がかかりますが、最大のポイントは「距離」ということになるでしょうか?
国:距離に関しては、データ的なものや血統的なものなどいろいろありますので、我々がそこをあまりとやかく言っても仕方がありませんから「あとは競馬でどうなるか」という感じです。何とかなるんじゃないかな、とは思っています。
-:アパパネは、昨年秋の赤松賞から使うたびに体重が増えてきていますけど、一戦ごとに成長している部分もありますか?
国:随分充実してきたかな、と思います。でも今回に関しては、暑くなって汗もかいていますし、少しマイナス体重で出ることになると思いますけど、かえって良いかなと思います。
-:東京の2400メートルという舞台で、どういった展開が理想だと考えられていらっしゃいますか?
国:乗り役に任せますけど、スムーズな競馬をして欲しいと思っています。いろいろな競馬が出来ますが、最近の、前が止まらないケースの多い東京競馬の傾向も考えないといけないなと思います。そのあたりは乗り役と話をしますけれども、考えてもらえると思います。
-:桜花賞からの巻き返しを狙ったり、トライアルからの参戦となる馬がいますけれども、相手関係はどうご覧になられますか?
国:みんな順調にこのレースに向かってきているわけですが、「自分の競馬をしたいな」というだけなので、他の馬は気にしないようにしています。
-:オークスを勝ちますと、2歳女王プラス2冠となって、本当に凄い結果になります。
国:昨年それを達成したブエナビスタなど、凄い馬がいますから、それに近づければと思っています。可能性はあると思っています。
-:最後にファンに向けて、意気込みのほどをお願いします。
国:ここまで順調に来ましたので、良い競馬が出来ればと思っています。応援よろしくお願いします。
アパパネ
(牝3、美浦・国枝厩舎)
父:キングカメハメハ
母:ソルティビッド
母父:Salt Lake
通算成績:6戦4勝
重賞勝利:
10年桜花賞(G1)
09年阪神ジュベナイルF(G1)
国:よろしくお願いします。
-:今日(5/19・水)はポリトラックでの追い切りが行われましたが、どんなところに主眼を置かれましたか?
国:もう大体出来ていますけれど、最後も折り合ってスムーズに流れてくれれば、というところですね。気分良く走れる調教が出来れば、と思っていました。
-:実際の追い切りの動きの評価はいかがでしょうか?
国:動きそのものは非常に滑らかで、スムーズな動きで良かったと思います。
-:併せ馬の相手を抜き去るときの動きは凄かったですね。
国:やはりそれだけのものは持っていますし、ポリトラックですから走りやすいのもありますけど、見ていて「良い動きだな」と思いましたね。ここまで、出来ることは大体こなせたかなと思っていますし、」この追い切りのような競馬が出来れば、とは思っています。
-:桜花賞のときと比べて出来はいかがでしょうか?
国:大体同じという感じですね。桜花賞のときには桜花賞で「凄く身が詰まった」という感じできていました。今回は調教をフラットコースで乗っているというのもありますけど、伸びやかなフットワークが出来るようになっているのかな、と思います。
-:オークスに向けては、いろいろと調整方法を変えてこられたようですね。
国:そうですね、当然競馬があっての調教なので、実戦に近い形での調教を、と思ってやってきました。長い距離のレースに行くだけに、馬がリズム良く走ってくれれば、と思ってやってきました。
-:2冠達成に期待がかかりますが、最大のポイントは「距離」ということになるでしょうか?
国:距離に関しては、データ的なものや血統的なものなどいろいろありますので、我々がそこをあまりとやかく言っても仕方がありませんから「あとは競馬でどうなるか」という感じです。何とかなるんじゃないかな、とは思っています。
-:アパパネは、昨年秋の赤松賞から使うたびに体重が増えてきていますけど、一戦ごとに成長している部分もありますか?
国:随分充実してきたかな、と思います。でも今回に関しては、暑くなって汗もかいていますし、少しマイナス体重で出ることになると思いますけど、かえって良いかなと思います。
-:東京の2400メートルという舞台で、どういった展開が理想だと考えられていらっしゃいますか?
国:乗り役に任せますけど、スムーズな競馬をして欲しいと思っています。いろいろな競馬が出来ますが、最近の、前が止まらないケースの多い東京競馬の傾向も考えないといけないなと思います。そのあたりは乗り役と話をしますけれども、考えてもらえると思います。
-:桜花賞からの巻き返しを狙ったり、トライアルからの参戦となる馬がいますけれども、相手関係はどうご覧になられますか?
国:みんな順調にこのレースに向かってきているわけですが、「自分の競馬をしたいな」というだけなので、他の馬は気にしないようにしています。
-:オークスを勝ちますと、2歳女王プラス2冠となって、本当に凄い結果になります。
国:昨年それを達成したブエナビスタなど、凄い馬がいますから、それに近づければと思っています。可能性はあると思っています。
-:最後にファンに向けて、意気込みのほどをお願いします。
国:ここまで順調に来ましたので、良い競馬が出来ればと思っています。応援よろしくお願いします。
アパパネ
(牝3、美浦・国枝厩舎)
父:キングカメハメハ
母:ソルティビッド
母父:Salt Lake
通算成績:6戦4勝
重賞勝利:
10年桜花賞(G1)
09年阪神ジュベナイルF(G1)
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/24(月) 【東スポ杯2歳S】黄金タッグ再び!ルメール×木村厩舎が送り出す新星・パントルナイーフが重賞初V!
- 2025/11/24(月) 【ジャパンC】出走馬格付けバトル!欧州代表VS日本勢!豪華メンバーで主役争いどうなる?
- 2025/11/24(月) 【2歳馬情報】世界を制したラヴズオンリーユーの初仔など良血馬たちがデビュー!
- 2025/11/24(月) 【東スポ杯2歳S】日曜の東京で存在感!“絶賛覚醒中の若手騎手”が超良血馬と挑む一戦!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!







