トピックスTopics
【阪神ジュベナイルF】2歳戦だから狙える!『激走馬の共通点』に合致した意外な穴馬
2021/12/11(土)

無敗の阪神JF制覇を目指すダークペイジ
今週は2歳牝馬女王の決定戦、阪神ジュベナイルフィリーズ(G1、阪神芝1600m)が行われます。
このレース最大のポイントは『キャリア(戦績)』です。
論より証拠。過去10年の成績を詳しく調べたところ、勝ち馬の約半数が『キャリア2戦』。出走した約3頭に1頭が馬券に絡んでいるのをご存知ですか?
▼阪神JFの戦績別成績(過去10年)
1戦[1-0-1-12]勝率 7.1%,連対率 7.1%,複勝率14.3%
2戦[5-4-5-32]勝率10.9%,連対率19.6%,複勝率30.4%
3戦[4-3-4-51]勝率 6.5%,連対率11.3%,複勝率17.7%
4戦[0-3-0-30]勝率 0.0%,連対率 9.1%,複勝率 9.1%
5~[0-0-0-23]勝率 0.0%,連対率 0.0%,複勝率 0.0%
2歳戦ではキャリアを重ねた経験豊富な馬が有利……と思われがちも、実際は真逆の傾向が出ています。
特にキャリア4戦を超える馬は大幅な割引が必要で、5戦以上使った馬は1頭も来ていません。これはG1前に使い過ぎて、デキが下降していたことが原因と推測されます。
大一番にベストの状態で挑むには余計な消耗を避けるのが理想的。キャリア2戦の馬が阪神ジュベナイルFで活躍している背景には、「新馬1着→重賞2着以内または1勝クラス1着」と、2歳牝馬のエリート街道を歩んできた馬が多いからでしょう。
意外にも今年のメンバーでキャリア2戦の馬は驚くほど少なく、「新馬勝ち後に前走重賞2着以内または1勝クラス1着」の激走条件に合致するのは下記の3頭しかいません。
有力視されているステルナティーア(前走サウジアラビアロイヤルC2着)、ナミュール(前走1勝クラス1着)はもちろんのこと、人気薄が予想されるダークペイジ(前走1勝クラス1着)の激走に要注意です!(データ分析班・西谷)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/23(日) 【サウジC】まるで映画!フォーエバーヤングが歴史的名勝負を制し海外G1奪取!
- 2025/2/22(土) 【ダイヤモンドS】これがG1好走馬の実力!ヘデントールが力強く伸び重賞初制覇!
- 2025/2/22(土) 【阪急杯】末脚爆発!カンチェンジュンガが爆発的な末脚を見せ完勝!
- 2025/2/21(金) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol5
- 2025/2/21(金) 大好評!?「ジャンプコース」バックヤードツアー復活〜!!【高田潤コラム】
- 2025/2/21(金) 【フェブラリーS】アンカツが熱視線!レモンポップ引退&サウジカップ組不在で浮上する逆転候補
- 2025/2/21(金) 【フェブラリーS】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/2/21(金) フェブラリーS&ダイヤモンドS 上位人気候補に騎乗!【戸崎圭太コラム】