トピックスTopics
【阪急杯】二桁人気もバンバンくる!「穴馬の共通点」から浮上する伏兵馬
2022/2/27(日)

阪神1400mで一変の可能性があるモントライゼ
春の短距離G1に向けてのステップレース阪急杯(G3、阪神芝1400m)は昨年、10番人気ミッキーブリランテが2着に激走。
20年にもベストアクターが6番人気で1着になっているように、穴馬の台頭が目立つレース。5年連続で6番人気以下の穴馬が馬券に絡んでいます。
詳しく調べていくと、激走馬らしいこんな共通点が見つかりました。過去10年で馬券になった「6番人気以下」の穴馬は合計9頭。そのうち、半数を超える5頭は前走で直線に坂がない「平坦コース」で「馬券外」に敗れている馬でした。
▼前走「平坦コース」で「馬券外」に敗れていた好走馬(過去5年)
19年1着 スマートオーディン(11人気)
→前走京都金杯(京都芝1600m)10着
18年1着 ダイアナヘイロー(7人気)
→前走シルクロードS(京都芝1200m)16着
17年1着 トーキングドラム(7人気)
→前走洛陽S(京都芝1600m)4着
17年3着 ナガラオリオン(12人気)
→前走大和S(京都ダ1200m)5着
15年3着 ローブティサージュ(9人気)
→前走京阪杯(京都芝1200m)14着
19年1着 スマートオーディン(11人気)
→前走京都金杯(京都芝1600m)10着
18年1着 ダイアナヘイロー(7人気)
→前走シルクロードS(京都芝1200m)16着
17年1着 トーキングドラム(7人気)
→前走洛陽S(京都芝1600m)4着
17年3着 ナガラオリオン(12人気)
→前走大和S(京都ダ1200m)5着
15年3着 ローブティサージュ(9人気)
→前走京阪杯(京都芝1200m)14着
阪急杯が行われるのは、直線に急坂がある阪神コース。坂を登るパワーが必要な舞台です。
一方、直線平坦なコースはパワーよりもスピード重視。求められる適性が異なる舞台で凡走していても、場所が替わることでパフォーマンスが一変することは珍しくありません。逆に前走で大敗している分、馬券的な妙味は大きいといえます。
今年の出走馬でいえば、モントライゼは前走が直線平坦な「新潟コース」のアイビスサマーダッシュで「12着」と馬券外に敗れていますが、2歳時には直線に坂のある「東京コース」で1400m重賞勝ちの実績があります!条件替わりで狙ってみたい1頭です!
人気薄といえば、大好評をいただいている「三ツ星穴馬」のコーナー!
先週小倉競馬場で行われた小倉大賞典では3着カデナを「激走データ」で星★推奨。お陰様で大反響をいただきました!絶好調の「三ツ星穴馬」はこちら⇒
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/28(月) 【2歳馬情報】G1・15勝の結晶、アーモンドアイの2番仔がデビュー!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】土曜は穴馬券量産!暑い暑い新潟で熱々ホットな「絶好調ジョッキー」に注目
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】ここは俺の出番!このレースで無類の強さを発揮する「新潟芝1600mマスター」
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭
- 2025/7/26(土) 【東海S】ハイペース上等!激流ダート短距離重賞で輝く「砂のツインターボ」
- 2025/7/25(金) 今年の12勝目を挙げることが出来ました!!【高田潤コラム】