トピックスTopics
【フラワーC】波乱の牝馬重賞で発見!ほぼ毎年馬券に絡む信頼度バツグンの軸馬候補
2022/3/21(月)

好走馬の法則に該当したシンティレーション
皆さん、フラワーカップ(G3、中山芝1800m)の軸馬は決まりましたか?
今年は12頭立てと手頃な頭数ながら、傑出馬不在の混戦模様。3歳牝馬の限定戦で予想の根拠となる材料が少ないのも、競馬ファンの頭を悩ませる要因となっています。
でも、安心してください。フラワーCには該当馬の半数以上が馬券に絡む「好走馬の法則」があるんです!
ズバリ、「前走着順」に注目するだけで、カンタンに狙い馬を絞り込むことができます。
▼前走1着馬が強いフラワーC(過去10年)
1着[8-7-4-45]
勝率12.5% 連対率23.4% 複勝率29.7%
1着[8-7-4-45]
勝率12.5% 連対率23.4% 複勝率29.7%
過去10年の1~3着馬30頭のうち、19頭が「前走1着馬」。複勝率29.7%は4頭に1頭以上が馬券に絡んでいる計算で、この中には2020年に12番人気で勝利したアブレイズなど、前走で新馬を勝ったばかりの格下の爆穴馬も含まれています。
逆にG1や重賞で好走歴があっても、前走で敗れていた馬は要注意。先を見すえて余裕残しの仕上げで臨むケースが目立ち、昨年も後のオークス馬で阪神ジュベナイルF3着ユーバーレーベンが1番人気で3着に敗れています。
格より“勢い”が重要な重賞となっており、直近のレースでキッチリ勝ち切っている馬が狙い目です。
さらに!「前走1勝クラス1着馬」に限定すると、[4-4-3-10]勝率19%、連対率38.1%、複勝率52.4%まで上昇!?
▼前走1勝クラス1着馬成績(過去10年)
●21年
2着 エンスージアズム(2人気)
●20年
3着 シーズンズギフト(1人気)
●19年
1着 コントラチェック(2人気)
2着 エールヴォア(1人気)
●18年
3着 ノームコア(4人気)
●17年
1着 ファンディーナ(1人気)
●16年
2着 ゲッカコウ(2人気)
●15年
1着 アルビアーノ(1人気)
3着 ディアマイダーリン(3人気)
●14年
1着 バウンスシャッセ(3人気)
●12年
2着 メイショウスザンナ(1人気)
●21年
2着 エンスージアズム(2人気)
●20年
3着 シーズンズギフト(1人気)
●19年
1着 コントラチェック(2人気)
2着 エールヴォア(1人気)
●18年
3着 ノームコア(4人気)
●17年
1着 ファンディーナ(1人気)
●16年
2着 ゲッカコウ(2人気)
●15年
1着 アルビアーノ(1人気)
3着 ディアマイダーリン(3人気)
●14年
1着 バウンスシャッセ(3人気)
●12年
2着 メイショウスザンナ(1人気)
前走1勝クラス1着馬が桜花賞やオークスに出走するには、最低でもフラワーCで2着以内に入り賞金加算が絶対条件。そのため総じて勝負度合いが高く、ほぼ毎年1頭以上は馬券に絡んでいます。
今年、上記で紹介した好走馬の法則にバッチリ当てはまるのが、シンティレーションとスタニングローズの2頭。
特にシンティレーションは前走でフラワーCと同じ中山芝1800mの1勝クラスを快勝しており、コース適性からも有力な軸馬候補です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/10(金) JDCをナルカミと制覇!今週末は東京と京都で騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/10/10(金) モントライゼ引退。救われた同期の一言【高田潤コラム】
- 2025/10/10(金) 【アイルランドT】これは推せる!勝ち馬の9割が該当したデータに当てはまる穴馬候補
- 2025/10/10(金) 【サウジアラビアRC】未来のスターを導く“ディープの血”に注目!
- 2025/10/10(金) 奥深い輪乗りの世界にご招待!完勝劇のウラ側に迫る!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/10/9(木) 【東京盃】止まらない3歳馬ヤマニンチェルキ!古馬を退け重賞3連勝!
- 2025/10/9(木) 3日間開催は土曜に京都遠征します【柴田大知コラム】
- 2025/10/9(木) 【スワンS】重賞最強データ!絶好舞台で初タイトルを狙う牝馬と名門厩舎