トピックスTopics
【アメリカ遠征記】個性をもつことがステップアップ、そして勝利につながる
2022/4/17(日)

ようやくケンタッキーも気候が落ちついてきましたよ。たまにどこかで竜巻とか起きて、サイレンが鳴り響く時もありますが(笑)。
そんな穏やかになりつつある環境のなか、ふと思って。
僕は多分協調性がない、と自覚してて。
しかし物は考えようで、協調性がないというのは逆に言えば個性があるという見方も出来るんじゃないか、と僕は思います。日本から一歩出れば、自己主張を明確にしなければならない世界が待っています。
これは僕だけの考えなので何とも言えないけど、数々の海外遠征をした経験から、個性と自己主張を持ち自分の考えをぶつけながらステップアップしていくことが勝利に繋がると思っています。もちろん個性と自己主張だけじゃアカンことも、これまでたくさん失敗してきているので分かってるつもりですけど(笑)。
海外の人は「AでもBでもどっちでもいい」みたいないい加減な答えを嫌う傾向があるので、僕みたいな自己主張をハッキリするタイプは合うのかも。実際、普段よく顔を合わせるライダーや警備員などとの何気ないコミュニケーションが増えてきて、僕の存在をみんなが認めてくれているような感じがして。
移動してきた当初はメチャクチャ寒いし、周囲も素っ気なくてアウェイ感バリバリやったのが、今は気候も穏やかになって笑いも生まれて。チャーチルダウンズがアウェイからホームに変わりつつあるなぁと感じてます。
クラウンプライドも普段から堂々と歩いているし、アウェイとか感じてないんちゃうかな。人馬共にケンタッキーに馴染んでます(笑)。

関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/10(木) 土曜が福島、日曜は中山で騎乗します【柴田大知コラム】
- 2025/4/11(金) 【桜花賞】過去10年で9勝!今年の該当馬は3頭のみ「プラチナ条件」該当馬(PR)
- 2025/4/10(木) 【桜花賞】重賞最強データ!前走単勝39.3倍1着の再現が期待できる魅惑の穴馬
- 2025/4/9(水) 【川崎記念】ベテランがもう一花!メイショウハリオが強気な競馬で快勝!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】今年も舞台の主役はベラジオオペラ!鮮やかに抜け出し連覇達成!
- 2025/4/7(月) 【3歳馬情報】ブレイディヴェーグの妹が仕切り直しのデビュー戦へ!
- 2025/4/6(日) 【桜花賞】出走馬格付けバトル!総合1位タイにアルマヴェローチェを含む3頭がランクイン
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!