トピックスTopics
【天皇賞・春】今年は1頭だけ!タイトルホルダーとディープボンド、本当に買えるのはどっち?
2022/5/1(日)

長距離適性十分なディープボンド
皆さん、天皇賞・春(G1、阪神芝3200m)の予想は決まりましたか?
「今年はタイトルホルダーとディープポンドで固そうだけど、どちらを本命にすればいいか……」とお悩みの方に朗報です!
ズバリ!天皇賞・春は過去1~3着に入ったことがある馬、いわゆる『リピーター』が激アツ。高確率で馬券に絡んでいます。
▼天皇賞・春で複数回好走した馬(過去10年)
19年1着 フィエールマン(1人気)
→20年1着(1人気)
16年3着 シュヴァルグラン(3人気)
→17年2着(4人気)→18年2着(1人気)
16年1着キタサンブラック(2人気)
→17年1着(1人気)
15年3着 カレンミロティック(10人気)
→16年2着(13人気)
13年1着フェノーメノ(2人気)
→14年1着(4人気)
12年3着 ウインバリアシオン(2人気)
→14年2着(3人気)
19年1着 フィエールマン(1人気)
→20年1着(1人気)
16年3着 シュヴァルグラン(3人気)
→17年2着(4人気)→18年2着(1人気)
16年1着キタサンブラック(2人気)
→17年1着(1人気)
15年3着 カレンミロティック(10人気)
→16年2着(13人気)
13年1着フェノーメノ(2人気)
→14年1着(4人気)
12年3着 ウインバリアシオン(2人気)
→14年2着(3人気)
芝3200mは年間でも天皇賞・春しか行われない特殊条件とあって、好走するには高い長距離適性が求められます。
それは舞台が京都から阪神に替わっても同様で、天皇賞・春と同じく直線の短い阪神内回り芝3000mで行われる阪神大賞典でも、『リピーター』が大活躍。2021年の阪神大賞典を5馬身差で圧勝したディープボンド連覇を達成しました。
今年の該当馬は阪神芝3200mで行われた昨年の2着馬ディープボンド1頭だけ。コース適性は出走メンバーで断トツの存在だけに、リピーターが強い天皇賞・春では超強力な軸馬候補となります!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/13(水) 【札幌記念】初の洋芝に挑むコスモキュランダが2つ目のタイトルを狙う!
- 2025/8/13(水) 【札幌記念】実績上位のホウオウビスケッツが賞金上積みの1戦へ!
- 2025/8/11(月) 【クラスターC】受け継がれる栗毛の魂!サンライズアムールが逃げ切り完勝!
- 2025/8/10(日) 【レパードS】雨中の新潟で父譲りの激走見せた!ドンインザムードが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】勢いに乗った若武者が導く!インビンシブルパパが重賞初制覇!
- 2025/8/11(月) 【2歳馬情報】セレクトセールで5億8000万円の値が付いた当歳馬の姉などがデビュー!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】雨の中京で急浮上!「道悪×外枠」で狙える高配当の使者
- 2025/8/10(日) 【レパードS】馬券率100%!混戦3歳限定ダート重賞で頼れる「ベリベリジョッキー」