トピックスTopics
【ヴィクトリアマイル】2ケタ人気馬の激走あり!道悪で使える「好走馬の共通点」を持つ逆転候補
2022/5/13(金)
久々の実戦となるデアリングタクト
突然ですが今年のヴィクトリアマイル(G1、東京芝1600m)で、馬券のキーポイントとなるのが「当日の馬場状態」でしょう。
このレースは時期的に道悪で行われることが多く、過去5年のうち2017、18年の2回が稍重での開催となっています。
重馬場適性は馬体、血統など様々な観点から見抜くことが可能も、道悪時のヴィクトリアマイルで買える馬を絞るのは超カンタン!
ズバリ、過去に「重~不良の重賞で1~5着」に該当する馬を狙えばOKなんです!
●18年(稍重)
1着 ジュールポレール(8人気)
→17年阪神牝馬S(重)3着
2着 リスグラシュー(1人気)
→17年秋華賞(重)2着
●17年(稍重)
1着 アドマイヤリード(6人気)
→17年阪神牝馬S(重)2着など
2着 デンコウアンジュ(11人気)
→16年ローズS(重)4着
3着 ジュールポレール(7人気)
→17年阪神牝馬S(重)3着
1着 ジュールポレール(8人気)
→17年阪神牝馬S(重)3着
2着 リスグラシュー(1人気)
→17年秋華賞(重)2着
●17年(稍重)
1着 アドマイヤリード(6人気)
→17年阪神牝馬S(重)2着など
2着 デンコウアンジュ(11人気)
→16年ローズS(重)4着
3着 ジュールポレール(7人気)
→17年阪神牝馬S(重)3着
重~不良時にメンバーが強い重賞で好走するには、他馬よりも優れた道悪適性が求められます。
事実、上記紹介馬で1頭だけレース時点で重~不良時に馬券に絡んだ経験が無かった17年2着デンコウアンジュ(11人気)も、20年に重馬場の愛知杯を勝利。力の入る馬場を得意にしていました。
そして今年の出走馬で「重~不良の重賞で1~5着」で該当するのは、下記の4頭です。
シャドウディーヴァ
→20年府中牝馬S(重)2着など
デアリングタクト
→20年桜花賞(重)1着など
レイパパレ
→21年大阪杯(重)1着
レシステンシア
→20年桜花賞(重)2着など
→20年府中牝馬S(重)2着など
デアリングタクト
→20年桜花賞(重)1着など
レイパパレ
→21年大阪杯(重)1着
レシステンシア
→20年桜花賞(重)2着など
この中で注目は重馬場の桜花賞を豪快に差し切ったデアリングタクト。同年には稍重で行われた秋華賞を勝利。21年には重馬場の金鯱賞でも2着に好走しており、約1年の休養明けでもレース当日まで雨の影響が残れば、道悪馬場を味方に激走があるかもしれません!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






