トピックスTopics
【安田記念】シュネルマイスターは軽視!? ダービー大本線ズバリのアンカツが狙う自信の逆転候補!
2022/6/4(土)
07年安田記念1着ダイワメジャー
先週の日本ダービーも大本線で3連単1万5770円ズバリ!
「アンカツ」こと安藤勝己さんが、安田記念(G1、東京芝1600m)を元ジョッキーの視点から鋭く予想します。
アンカツさんといえば2004年ツルマルボーイ、07年ダイワメジャーで安田記念を2度勝利。今週も信頼度バツグンの予想をお見逃しなく!
☆ポイント☆
- 年齢と性別による斤量差
ファンの皆さんの立場やと当たり前すぎて気にもとめへんやろうけど、安田記念は「定量戦」で行われるのがポイントやね。
一般的な別定戦やハンデ戦では成績に応じて負担重量が加算されて、出走馬の能力差が軽減されるように調整されとる。
ところが定量戦は文字どおり、大きなレースを何勝もしていようと斤量は同じ。ただ、安田記念の4歳以上牡馬は「58キロ」と、他のG1と比べて重めの負担重量に設定されているんや。
例えば先週のダービーは3歳限定G1で牡馬57キロ。安田記念と同じく古馬混合の芝1600mで行われるマイルCSは、同じ定量戦でも4歳以上の牡馬は57キロで使えるのにやで?
そんな背景もあって近年の安田記念では、4歳以上牡馬と比べて有利な斤量で出走可能な「牝馬」と、「3歳牡馬」の活躍が目立っとる。牝馬は2キロ減の56キロ、牡馬の3歳は4キロ減の54キロで出られるんやから断然有利や。
▼安田記念の斤量別成績(過去5年)
54~56[1-4-2- 3]複勝率70.0%
58キロ[4-1-3-60]複勝率11.8%
▼斤量54~56キロ馬の好走例
●21年
2着 グランアレグリア(56キロ)
3着 シュネルマイスター(54キロ)
●20年
1着 グランアレグリア(56キロ)
2着 アーモンドアイ(56キロ)
●19年
2着 アエロリット(56キロ)
3着 アーモンドアイ(56キロ)
●18年
2着 アエロリット(56キロ)
●17年
斤量54~56キロ馬の出走なし
54~56[1-4-2- 3]複勝率70.0%
58キロ[4-1-3-60]複勝率11.8%
▼斤量54~56キロ馬の好走例
●21年
2着 グランアレグリア(56キロ)
3着 シュネルマイスター(54キロ)
●20年
1着 グランアレグリア(56キロ)
2着 アーモンドアイ(56キロ)
●19年
2着 アエロリット(56キロ)
3着 アーモンドアイ(56キロ)
●18年
2着 アエロリット(56キロ)
●17年
斤量54~56キロ馬の出走なし
今年は同舞台のNHKマイルC勝ち馬シュネルマイスターが人気を集めそうやけど、昨年の安田記念3着時は54キロ。マイルCS2着時も3歳で56キロでの好走やった。今回は初めて58キロを背負うで、最近の傾向から少し割引が必要かもしれん。
逆に4歳以上牡馬と比べて負担重量が軽い牝馬のソングライン、ファインルージュあたりと、唯一の3歳馬セリフォスに注目やね。今年はアーモンドアイ、グランアレグリアほど抜けた馬がおらんで、多少実績で見劣りしても有利な斤量で使える馬にチャンスがありそうや。
日本ダービーも大本線で3連単ズバリ!アンカツさんの最終結論◎○▲は、レース前日6月4日(土)の夜に限定公開します⇒アンカツ予想を無料でゲットする
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】7歳にして最前線。古豪ソウルラッシュ、“京都マイルの番人”へ
- 2025/11/22(土) 【福島記念】人馬で紡いだ4連勝!ニシノティアモが重賞初制覇!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】先週は大的中!勢いに乗る元ジョッキー自信の一鞍
- 2025/11/21(金) 祝・エリ女勝利!3日間開催は福島→東京→東京で騎乗!【戸崎圭太コラム】





