トピックスTopics
【函館記念】昨年も2ケタ人気馬が激走!展開有利の「絶好ポジション」から浮上した爆弾穴馬
2022/7/16(土)
先行力のあるジェネラーレウーノ
突然ですが函館記念(G3、函館芝2000m)には、毎年のように穴馬が馬券に絡む「激走ポジション」があります。
これはスゴいですよ? 過去5年の1~3着馬15頭のうち、驚くべきことに11頭が「4コーナー1~4番手」に付けていた馬だったんです!
●21年
1着 トーセンスーリヤ(2人気) 2番手
3着 バイオスパーク(12人気) 3番手
●20年
3着 バイオスパーク(3人気) 3番手
●19年
1着 マイスタイル(1人気) 1番手
2着 マイネルファンロン(9人気) 2番手
3着 ステイフーリッシュ(3人気) 3番手
●18年
1着 エアアンセム(5人気) 3番手
3着 エテルナミノル(13人気) 2番手
●17年
1着 ルミナスウォリアー(5人気) 4番手
2着 タマモベストプレイ(14人気) 3番手
3着 ヤマカツライデン(7人気) 1番手
1着 トーセンスーリヤ(2人気) 2番手
3着 バイオスパーク(12人気) 3番手
●20年
3着 バイオスパーク(3人気) 3番手
●19年
1着 マイスタイル(1人気) 1番手
2着 マイネルファンロン(9人気) 2番手
3着 ステイフーリッシュ(3人気) 3番手
●18年
1着 エアアンセム(5人気) 3番手
3着 エテルナミノル(13人気) 2番手
●17年
1着 ルミナスウォリアー(5人気) 4番手
2着 タマモベストプレイ(14人気) 3番手
3着 ヤマカツライデン(7人気) 1番手
函館は直線が262.1mとJRA全10競馬場で最も短く、圧倒的に「逃げ・先行」が有利の舞台になります。
また本州とは異なる芝を使用しているため力を要すのが特徴で、後方に控えて差し切るのは難しいコースです。
さらに今年は例年と比べて前に行きたい馬が少なく、積極的な競馬が予想されるのはジェネラーレウーノ、タイセイモンストル、レッドライデンなど人気薄ばかり。過去の傾向やコース形態から粘り込みに要注意です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






