トピックスTopics
【関屋記念】意外!? 人気薄がバンバン来る「激走ポジション」から浮上した逆転候補
2022/8/13(土)

同舞台で実績のあるシュリ
関屋記念(G3、新潟芝1600m)のように毎年同じ条件で行われる重賞レースでは、ペースや馬場状態に関係なく「激走ポジション」が存在します。
▼関屋記念の脚質別成績(過去5年)
逃げ[1-1-1- 2]複勝率 60%
先行[1-1-2-14]複勝率22.2%
差し[1-2-2-32]複勝率13.5%
追込[2-1-0-20]複勝率13.0%
▼関屋記念を逃げた馬の成績(過去5年)
21年 4着 マイスタイル(10人気)
20年 2着 トロワゼトワル(8人気)
19年17着 マイネルアウラート(17人気)
18年 3着 エイシンティンクル(3人気)
17年 1着 マルターズアポジー(7人気)
逃げ[1-1-1- 2]複勝率 60%
先行[1-1-2-14]複勝率22.2%
差し[1-2-2-32]複勝率13.5%
追込[2-1-0-20]複勝率13.0%
▼関屋記念を逃げた馬の成績(過去5年)
21年 4着 マイスタイル(10人気)
20年 2着 トロワゼトワル(8人気)
19年17着 マイネルアウラート(17人気)
18年 3着 エイシンティンクル(3人気)
17年 1着 マルターズアポジー(7人気)
日本一長い659mの直線で行われる新潟芝1600mでは、瞬発力に秀でた差し・追い込みタイプが来ているイメージがありませんか?
しかし、関屋記念では4コーナー先頭で回ってきた「逃げ馬」が大活躍。過去5年で3度も馬券に絡んでおり、昨年も10番人気の伏兵マイスタイルが後の3着ソングラインと頭差の4着に粘っています。
直線が長くスローの展開になりやすい関屋記念では、逃げ・先行馬のマークが甘くなる傾向があります。その中でも「人気薄の逃げ馬」がマイペースに持ち込んだ場合は激アツで、17年1着マルターズアポジーは7番人気。20年2着トロワゼトワルは8番人気での激走でした。
今年の出走馬も例に漏れず、有力所の大半は決め手を生かすタイプばかり。過去に逃げて勝利経験がある馬はウインカーネリアン、シュリ、レッドライデンなど片手で数えられるほどしか見当たりません。
この中で人気の盲点になりそうなのがシュリ。5走前に今回と同じく芝1600mの谷川岳Sを4コーナー先頭の競馬で勝利しており、関屋記念の「激走ポジション」である逃げ戦法に打って出れば、一転して逆転候補に浮上します!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/11(月) 【クラスターC】受け継がれる栗毛の魂!サンライズアムールが逃げ切り完勝!
- 2025/8/10(日) 【レパードS】雨中の新潟で父譲りの激走見せた!ドンインザムードが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】勢いに乗った若武者が導く!インビンシブルパパが重賞初制覇!
- 2025/8/11(月) 【2歳馬情報】セレクトセールで5億8000万円の値が付いた当歳馬の姉などがデビュー!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】雨の中京で急浮上!「道悪×外枠」で狙える高配当の使者
- 2025/8/10(日) 【レパードS】馬券率100%!混戦3歳限定ダート重賞で頼れる「ベリベリジョッキー」
- 2025/8/9(土) 【エルムS】「魔の枠」のジンクスもお構いなし!ペリエールが完全復活を告げる重賞2勝目!
- 2025/8/9(土) 【CBC賞】昨年は勝ち馬ズバリ!今年の該当馬は勝率100%でも人気薄「中京マスター」の爆穴馬