トピックスTopics
【キーンランドC】「逃げ・先行有利」は間違い!? 人気薄がバンバン来る「激走ポジション」から浮上した逆転候補
2022/8/27(土)

近走末脚堅実なロードマックス
直線が269.1mと短い札幌で行われるキーンランドカップ(G3、芝1200m)は、「逃げ・先行馬が有利」と思っていませんか?
その固定観念は馬券攻略のうえで危険です!
毎年同じ条件で行われる重賞レースでは、ペースや馬場状態に関係なく「激走ポジション」が存在します。
具体例を挙げれば先日の関屋記念では、人気薄がバンバン来る「激走ポジション」から浮上した逆転候補の記事で紹介した、12番人気の爆穴馬シュリが2着に激走。関屋記念は日本一直線が長い新潟で行われるにも関わらず、「逃げ馬」が好成績を残していたのをご存知でしたか?
キーンランドCでは毎年各馬の先行意識が強くなり、前半からハイペースになりやすいのが特徴。直線が短くても前に行った馬が有利とは言い難く、実際に過去5年の脚質別成績でも1~3着馬15頭のうち、半数を超える9頭が「差し・追い込み」でした。
●21年
2着 エイティーンガール(7人気)
3着 セイウンコウセイ(9人気)
●20年
1着 エイティーンガール(5人気)
2着 ライトオンキュー(2人気)
3着 ディメンシオン(9人気)
●19年
1着 ダノンスマッシュ(1人気)
2着 タワーオブロンドン(2人気)
3着 リナーテ(3人気)
●17年
1着 エポワス(12人気)
また差し・追い込みが決まりやすいキーンランドCの特徴として、上記で紹介した9頭中6頭が「レース上がり1~3位」の決め手を使っていたのは見逃せません。
この中には17年1着エポワス(12人気)、20年3着ディメンシオン(9人気)、昨年の勝ち馬エイティーンガール(7人気)などの穴馬も含まれています。
今年の出走馬も例年に漏れず前に行きたい馬がズラリ。差し・追い込みタイプは上位人気が予想されるウインマーベルや先ほど紹介したエイティーンガール、函館スプリントS2着ジュビリーヘッド、アイビスサマーダッシュ1着ビリーバーなど片手で数えられるほど。
この中で特にイチ押しはキーンランドCと同舞台のUHB賞を、メンバー最速の上がりで制したロードマックス。今回は前走時と比べて開催が進み差し・追い込みが決まりやすい馬場状態になっており、直線勝負の競馬がハマる可能性大です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/11(月) 【クラスターC】受け継がれる栗毛の魂!サンライズアムールが逃げ切り完勝!
- 2025/8/10(日) 【レパードS】雨中の新潟で父譲りの激走見せた!ドンインザムードが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】勢いに乗った若武者が導く!インビンシブルパパが重賞初制覇!
- 2025/8/11(月) 【2歳馬情報】セレクトセールで5億8000万円の値が付いた当歳馬の姉などがデビュー!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】雨の中京で急浮上!「道悪×外枠」で狙える高配当の使者
- 2025/8/10(日) 【レパードS】馬券率100%!混戦3歳限定ダート重賞で頼れる「ベリベリジョッキー」
- 2025/8/9(土) 【エルムS】「魔の枠」のジンクスもお構いなし!ペリエールが完全復活を告げる重賞2勝目!
- 2025/8/9(土) 【CBC賞】昨年は勝ち馬ズバリ!今年の該当馬は勝率100%でも人気薄「中京マスター」の爆穴馬