トピックスTopics
【京成杯オータムハンデ】斤量を見るだけで狙い馬がわかる!?「荒れるハンデ重賞」で見つけた軸馬候補
2022/9/11(日)

前走中京記念1着ベレヌス
京成杯オータムハンデ(G3、中山芝1600m)、従来の定説を覆す驚くべき傾向があります。
聞いて驚かないでください。京成杯オータムハンデでは「前走からハンデが増えた馬」が活躍しているのをご存知ですか?
▼前走からの斤量比較別成績(過去10年)
斤量増[2-2-3-15]複勝率31.8%
増減無[2-3-3-33]複勝率19.5%
斤量減[5-4-3-64]複勝率15.8%
▼前走から斤量増で好走した馬
●21年
2着 コントラチェック(12人気)
前走55キロ8着→55.5キロ
●20年
1着 トロワゼトワル(4人気)
前走54キロ2着→55キロ
2着 スマイルカナ(3人気)
前走50キロ1着→52キロ
●18年
3着 ロジクライ(2人気)
前走56キロ2着→56.5キロ
●16年
3着 ダノンプラチナ(2人気)
前走57キロ4着→58キロ
●15年
3着 ヤングマンパワー(7人気)
前走53キロ3着→54キロ
●12年
1着 レオアクティブ(2人気)
前走53キロ→54キロ
斤量増[2-2-3-15]複勝率31.8%
増減無[2-3-3-33]複勝率19.5%
斤量減[5-4-3-64]複勝率15.8%
▼前走から斤量増で好走した馬
●21年
2着 コントラチェック(12人気)
前走55キロ8着→55.5キロ
●20年
1着 トロワゼトワル(4人気)
前走54キロ2着→55キロ
2着 スマイルカナ(3人気)
前走50キロ1着→52キロ
●18年
3着 ロジクライ(2人気)
前走56キロ2着→56.5キロ
●16年
3着 ダノンプラチナ(2人気)
前走57キロ4着→58キロ
●15年
3着 ヤングマンパワー(7人気)
前走53キロ3着→54キロ
●12年
1着 レオアクティブ(2人気)
前走53キロ→54キロ
当たり前ですがハンデ戦では前走成績の良い馬や実績馬には重く、直近が不振の馬や格下馬は軽くなるよう負担重量を調整します。
こうして多くのハンデ戦では、同斤量であれば敵わないであろう実力馬に、軽ハンデの馬が先着することが珍しくありません。
ところが京成杯オータムハンデでは全く逆。前走から斤量の増えた馬の方が好成績をマークしていて、2頭しか該当馬がいなかった昨年も12番人気の伏兵コントラチェックが2着に激走しました。
今年も前走から負担重量が増えての出走になるのは、下記の2頭のみ。
どちらも荒れるハンデ重賞で好成績を残している斤量増馬として注目してください!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/18(日) 【日本ダービー】前走の勢いで2冠を目指すミュージアムマイル!特別登録馬一覧
- 2025/5/18(日) 【ヴィクトリアマイル】直線一気の末脚炸裂!アスコリピチェーノが2度目のG1制覇!
- 2025/5/18(日) 【オークス】出走馬格付けバトル!樫の舞台で女王に輝くのはこの馬!
- 2025/5/19(月) 【3歳馬情報】エフフォーリアの全妹が東京コースでポテンシャルを見せる!
- 2025/5/17(土) 【新潟大賞典】スローで逃げてそのまま!そのまま!シリウスコルトが初重賞制覇!
- 2025/5/18(日) 【ヴィクトリアマイル】馬券率7割超え!「アスコリピチェーノ8枠」で浮上する逆転候補
- 2025/5/18(日) 【ヴィクトリアマイル】この馬の切れ味が生きる展開!元ジョッキーの思考は…
- 2025/5/17(土) 【ヴィクトリアマイル・サイン馬券】2年前の再現!豪州「ヴィクトリア」の使者に注目