トピックスTopics
【神戸新聞杯】昨年も推奨馬が8番人気3着!「激走パターン」に該当した今年の穴馬候補は?
2022/9/25(日)

格上挑戦となるジュンブロッサム
菊花賞トライアル・神戸新聞杯 (G2、中京芝2200m)はイメージ以上に穴馬が台頭しているレース。
阪神で開催されていた19年以から、14年2着のサウンズオブアース(8人気)や同年3着のトーホウジャッカル(9人気)、15年3着のトーセンバジル(7人気)など人気薄がたびたび好走。
中京芝2200mへ代替開催となった20年以降はさらに穴馬の存在感が増していて、20年は14番人気のロバートソンキーが3着、昨年も8番人気のモンテディオが3着に激走しました。
このように近年の神戸新聞杯は波乱続き。今年も確たる主役が不在な状況だけに、穴馬を狙ってみたくなりますよね?
過去10年で好走した人気薄の戦績を詳しく調べると、とある「共通点」が浮かび上がってきました。
多くの馬が「2勝クラスからの格上挑戦馬」だったんです!
21年3着 モンテディオ(8人気)
15年3着 トーセンバジル(7人気)
14年3着 トーホウジャッカル(9人気)
12年2着 ロードアクレイム(8人気)
昨年も『前哨戦ならではの「穴パターン」に合致した激走候補』の記事で条件に該当していたモンテディオが8番人気で3着。阪神でも中京でも使えるデータであることを証明しました!
近年、本番の菊花賞は最低でも2勝クラス勝ち、1500万円ほどの本賞金が出走のボーダーライン。一方で、賞金を満たしていない馬にとってはトライアルで1~3着に入って優先出走権を獲得する必要があります。
そのため実績では見劣ったとしても勝負度合いは高くなり、14年3着で優先出走権を得たトーホウジャッカルは当時2勝クラス在籍のまま菊花賞に出走、本番でもレコード勝ちを収めました。
「2勝クラス」から格上挑戦する馬の中でも、特にアツいのが「上がり3ハロン前走メンバー2位以内」だった馬。前述4頭のうち3頭が該当しており、直線の長い阪神外回り、中京コースで持ち前の末脚を発揮していました。
今年、この2項目に該当する穴候補がジュンブロッサムとリカンカブールの2頭!
ジュンブロッサムは前走出雲崎特別を上がり33秒2の末脚で差し切りV。初の2200mに対応できれば一発あっても不思議ありません。
リカンカブールの前走は好位からメンバー2位の末脚を使っての快勝。今回と同コースで行われた京都新聞杯でも4着と健闘しており、こちらも要注目の穴候補です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/21(月) 【マーキュリーC】みちのくの地で見せた豪脚!カズタンジャーが重賞初挑戦初勝利!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】良血馬が飛び級勝利!イングランドアイズが重賞初制覇!
- 2025/7/20(日) 【函館2歳S】道営出身馬が地元で快挙!エイシンディードが世代初のJRA重賞制覇!
- 2025/7/23(水) 【関屋記念】好調を維持しているイミグラントソングが古馬重賞に初挑戦!
- 2025/7/21(月) 【2歳馬情報】皐月賞馬の妹がデビュー!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】強い強いぞ4歳世代!夏の小倉で覚醒する「もう1頭の4歳馬」
- 2025/7/19(土) 【小倉記念】馬場バイアス炸裂!競馬の常識を覆す「外枠の追い込み馬」が狙える理由
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】