トピックスTopics
【京都大賞典】京都→阪神替わりでもOK!毎年馬券に絡む「好走トレンド」に当てはまった軸馬候補
2022/10/8(土)

前走宝塚記念5着マイネルファンロン
京都競馬場が大規模改修に入っている関係で、昨年と今年は阪神芝2400mで行われている京都大賞典(G2)。代替開催で馬券の難易度が高まった、と感じる方も多いことでしょう。
しかし「コースが違うから、過去の傾向を見ても無意味!」と決めつけるのはちょっと待ってください。
昨年も、京都開催時から続く「ある傾向」に当てはまった馬が、阪神開催でも変わらずに好走していたんです!
注目すべきは「出走馬のローテーション」です。京都大賞典ではとにかく「前走宝塚記念組」が馬券に絡んでいます!
▼「前走宝塚記念組」で馬券に絡んだ馬(過去5年)
17年3着 シュヴァルグラン(1人気)
→前走 宝塚記念8着
18年1着 サトノダイヤモンド(2人気)
→前走 宝塚記念6着
18年3着 アルバート(3人気)
→前走 宝塚記念13着
20年1着 グローリーヴェイズ(3人気)
→前走 宝塚記念17着
20年2着 キセキ(1人気)
→前走 宝塚記念2着
21年2着 アリストテレス(1人気)
→前走 宝塚記念9着
21年3着 キセキ(4人気)
→前走 宝塚記念5着
17年3着 シュヴァルグラン(1人気)
→前走 宝塚記念8着
18年1着 サトノダイヤモンド(2人気)
→前走 宝塚記念6着
18年3着 アルバート(3人気)
→前走 宝塚記念13着
20年1着 グローリーヴェイズ(3人気)
→前走 宝塚記念17着
20年2着 キセキ(1人気)
→前走 宝塚記念2着
21年2着 アリストテレス(1人気)
→前走 宝塚記念9着
21年3着 キセキ(4人気)
→前走 宝塚記念5着
2017年以降の結果を振り返っても「前走宝塚記念組」が馬券に絡まなかったのは、19年の一度だけ。
20年にはワンツー決着、阪神開催だった昨年も2.3着に入っており、抜群の安定感を誇ります。
以前の京都大賞典は天皇賞(秋)やジャパンCの前哨戦として、有力馬が顔を揃える一戦…といった立ち位置でした。
しかし現在はブッツケでG1レースに挑むケースが多くなったことから、条件戦を勝ち上がってきた馬や、ローカル重賞を走っていた馬も、多く参戦するように。メンバーレベルが若干手薄になったからこそ、昔よりも「前走宝塚記念組」の実績馬がより走りやすい状況になった、と考えられます。
今年の「前走宝塚記念組」は、アイアンバローズ、アフリカンゴールド、マイネルファンロンの3頭。
その中でも、過去5年で馬券になった7頭中5頭が該当していた「宝塚記念で1ケタ着順」に当てはまるマイネルファンロン(前走宝塚記念5着)は高確率で馬券内好走が期待できる1頭といえそうです!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/17(木) とりわけ力が入る日曜日【柴田大知コラム】
- 2025/4/17(木) 【皐月賞】重賞最強データ!馬券率8割を誇る黄金コンビの伏兵候補!
- 2024/12/19(木) 【中山大障害】"宝物のような馬"マイネルグロンが連覇に向けて突き進む!
- 2025/4/16(水) 【東京スプリント】勢いに乗る名手に導かれて!エートラックスが重賞2勝目!
- 2025/4/16(水) 【中山グランドジャンプ】進化を続けているスマイルスルー!いざ春の戴冠へ!
- 2025/4/16(水) 【皐月賞】次なるターゲットは厩舎初G1!着々と成長をみせるニシノエージェント
- 2025/4/16(水) 【皐月賞】距離延長は大歓迎!カラマティアノスがクラシック1冠目奪取を狙う!
- 2025/4/16(水) 【福島牝馬S】原ジョッキーも納得の成長っぷり!ホーエリートと共に初重賞制覇へ!