トピックスTopics
【桜花賞】2年続けて人気薄で激走!スターズオンアースも該当した「好走馬の法則」とは
2023/4/8(土)

阪神JFで2着に食い込んだシンリョクカ
突然ですが桜花賞(G1、阪神芝1600m)には、2年続けて該当馬が馬券に絡んでいる「好走馬の調教パターン」が存在するのをご存知ですか?
論より証拠。2021年は『人気落ちならオイシイ!? 勝負気配がプンプン漂う絶好調の激走候補』の記事で紹介したファインルージュ(8人気)が3着に激走!?
さらに!2022年は『5年続けて激走中「好走馬の調教パターン」に当てはまる伏兵』の記事で紹介したスターズオンアース(7人気)が快勝しました!
ファインルージュは後にG1秋華賞、ヴィクトリアマイルで2着。スターズオンアースは後の牝馬2冠馬で、先日の大阪杯でも2着に入った実力馬ながら、どちらも伏兵級の評価に留まっていたんです。
桜花賞では最終追い切りが「ウッドコース」で「馬なりor強め」で追われ、「ラスト1ハロン12秒1より速い時計」を出した馬が2017年から6年続けて好走しています。
22年1着 スターズオンアース(7人気)
→ラスト1ハロン11秒2(馬なり)
21年3着 ファインルージュ(8人気)
→ラスト1ハロン12秒0(馬なり)
その中でも21年3着ファインルージュ、22年1着スターズオンアースの2頭は、「レースで騎乗するジョッキーが騎乗して馬なり」という厳しい条件をクリアした貴重な1頭。
牡馬と比べて繊細な牝馬は直前に速い時計を出す必要はなく、より実戦に近い状況で持ったまま鋭い伸びを披露していながら、当時は人気の盲点になっていました。
お待たせしました!今年の出走馬で桜花賞の好走馬調教パターンに該当するのは、下記の精鋭3頭です。
キタウイング
→ラスト1ハロン11秒6(馬なり)
シンリョクカ
→ラスト1ハロン11秒6(馬なり)
リバティアイランド
→ラスト1ハロン11秒2(馬なり)
この中で最も期待値が高いのは阪神ジュベナイルFの勝ち馬リバティアイランド。昨年のスターズオンアースと同様、川田騎手が騎乗して馬なりでラスト1ハロン11秒2とタイムも全く同じ。過去の調教パターンから断然人気でも逆らわない方が無難でしょう。
また穴で要注目はキタウイングとシンリョクカです。どちらも人気薄が予想されるだけに激走があっても驚けませんよ!
昨年の桜花賞は当時7番人気の伏兵スターズオンアースを「極上仕上げ」、「激走データ」で星2つ推奨!桜花賞の『三ツ星穴馬』を是非チェックしてくださいね!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/10(日) 【レパードS】雨中の新潟で父譲りの激走見せた!ドンインザムードが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】勢いに乗った若武者が導く!インビンシブルパパが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】雨の中京で急浮上!「道悪×外枠」で狙える高配当の使者
- 2025/8/10(日) 【レパードS】馬券率100%!混戦3歳限定ダート重賞で頼れる「ベリベリジョッキー」
- 2025/8/9(土) 【エルムS】「魔の枠」のジンクスもお構いなし!ペリエールが完全復活を告げる重賞2勝目!
- 2025/8/9(土) 【CBC賞】昨年は勝ち馬ズバリ!今年の該当馬は勝率100%でも人気薄「中京マスター」の爆穴馬
- 2025/8/9(土) 【レパードS】驚異の馬券率6割!人気薄でもお構いなし「激走ポジション」該当馬
- 2025/8/8(金) レパードSはジャナドリアに初騎乗!【戸崎圭太コラム】