トピックスTopics
【フローラS】今年もワンツー決着なるか!?開幕週・コース傾向に合致した注目の2騎
2023/4/23(日)
昨年のフローラSを勝ったエリカヴィータ
フローラステークス(G2)が行われる東京芝2000mは、1コーナー奥のポケットからスタートしてすぐ急な2コーナーに突入する特殊なコース。典型的な「内枠有利」の舞台で、多頭数の場合その傾向が顕著に出ます。
特にフローラSは東京開幕週に開催されるため、芝は春開催の中でも最高のコンディション。
そのため内枠に入った馬の好走が非常に多く、17年以降6年連続で「1~2枠」に入った馬が馬券に絡んでいるんです!
▼「1~2枠」に入って好走した馬(過去6年)
17年1着 モズカッチャン(12人気)
→1枠1番
18年1着 サトノワルキューレ(1人気)
→2枠4番
19年1着 ウィクトーリア(3人気)
→2枠4番
19年2着 シャドウディーヴァ(2人気)
→1枠2番
20年1着 ウインマリリン(4人気)
→2枠3番
21年3着 ユーバーレーベン(2人気)
→2枠3番
22年1着 エリカヴィータ(5人気)
→2枠2番
22年2着 パーソナルハイ(4人気)
→2枠3番
17年1着 モズカッチャン(12人気)
→1枠1番
18年1着 サトノワルキューレ(1人気)
→2枠4番
19年1着 ウィクトーリア(3人気)
→2枠4番
19年2着 シャドウディーヴァ(2人気)
→1枠2番
20年1着 ウインマリリン(4人気)
→2枠3番
21年3着 ユーバーレーベン(2人気)
→2枠3番
22年1着 エリカヴィータ(5人気)
→2枠2番
22年2着 パーソナルハイ(4人気)
→2枠3番
昨年はエリカヴィータとパーソナルハイでワンツーフィニッシュ。17年には当時12番人気と低評価だったモズカッチャンが大金星を挙げています。
この8頭のうち、エリカヴィータを除く7頭は「芝1800m以上」で勝ち星がありました。フローラSは距離延長となる馬が多いだけに、最後は2000mへの適性も重要。
既に中距離で勝利している馬が内枠に入ると、余力を持って最後の勝負どころを迎えることができるため、好結果に繋がっていると考えられます。
今年、絶好の「1~2枠」を引き当てた上で「芝1800m以上」で勝ち星があるのは、ブライトジュエリーとソーダズリング!ロスの無い立ち回りができれば、昨年に続いてのワンツーも十分にあり得ます!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/27(木) マイネルネオスとの思い出【柴田大知コラム】
- 2025/11/27(木) 【兵庫ジュニアグランプリ】園田の地でダート適性光る!トウカイマシェリが重賞初V!
- 2025/11/27(木) 【ジャパンC】外す理由ゼロ!数字が後押しする“異次元の名手”
- 2025/11/27(木) 【京阪杯】重賞最強データ!スプリントでも侮れない!名馬の血が躍る一戦!
- 2025/11/26(水) 【浦和記念】名手の十八番“イン突き”炸裂!ホウオウルーレットが重賞連勝!
- 2025/11/26(水) 【訃報】三冠牝馬ジェンティルドンナ、死去
- 2025/11/26(水) 【ジャパンC】今なら2400mも!ホウオウビスケッツが前走の不完全燃焼を晴らす一戦へ!
- 2025/11/26(水) 【ジャパンC】一戦叩いて状態は上向き!昨年2着のドゥレッツァが今年はタイトル奪取へ!





