トピックスTopics
【CBC賞】過去7年で6勝!4年ぶり中京で浮上したイメージとは真逆の逆転候補
2023/7/2(日)

強力な末脚が武器のエイシンスポッター
4年ぶりに中京へ舞台が戻るCBC賞(G3、中京芝1200m)。
ただ、競馬場は違えど前が止まらない開幕週とあって阪神で行われた2020年ラブカンプー(13人気)、21年小倉ファストフォース(8人気)、22年小倉テイエムスパーダ(2人気)と直近3年は全て逃げ馬が勝利しました。
本来の中京開催となる今年も、多くのファンが「逃げ・先行馬有利」と思っていませんか?
それは大きな誤解です!
中京芝1200mで行われた2013~19年における脚質別成績を振り返ると、意外にも逃げ馬の勝利はゼロ。しかも馬券に絡んだ4頭中3頭は上位人気馬でした。
対照的に活躍が目立つのが過去7年で6勝を挙げている「差し・追い込み」。逃げ・先行と比べて該当馬が多いため全体の率こそやや低めも、阪神や小倉と比べて直線の長い中京競馬場だけに、開幕週でも鋭い瞬発力がある馬の評価を下げるのは早計です。
▼CBC賞脚質別成績(13~19年)
逃げ[0-1-3- 3]複勝率57.1%
先行[1-3-1-19]複勝率20.8%
差し[4-3-2-38]複勝率19.1%
追込[2-0-1-28]複勝率9.7%
逃げ[0-1-3- 3]複勝率57.1%
先行[1-3-1-19]複勝率20.8%
差し[4-3-2-38]複勝率19.1%
追込[2-0-1-28]複勝率9.7%
特にラスト3ハロン33秒台の決め手を武器とする馬に注目!
中京芝1200mのCBC賞は過去7年で4回も「メンバー最速の上がり」を繰り出した馬が勝利しており、良馬場で行われた2016年は後のスプリンターズS勝ち馬レッドファルクスがラスト3ハロン32秒7。翌17年はシャイニングレイが33秒2の鬼脚で差し切りました。
そして今年の出走馬で上がり1位の筆頭候補がエイシンスポッター。最速ラスト3ハロン33秒0の決め手はメンバー随一の存在で、「開幕週=前が止まらないから追い込み馬は届かない」と軽視は禁物ですよ!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/25(金) やはりタフなレースでした…【高田潤コラム】
- 2025/4/25(金) 今週から東京開催がスタート!青葉賞&フローラSに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/4/25(金) 【フローラS】馬券率7割に迫る鉄板データ!「前走フラワーC組」注目馬ゴーソーファーの評価はプロに聞け!(PR)
- 2025/4/25(金) GWスペシャル!自厩舎の愛馬たちの可愛い姿を見てください!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/4/24(木) 土曜は東京、日曜は福島に遠征します【柴田大知コラム】
- 2025/4/24(木) 【フローラS】重賞最強データ!複勝率7割超えの鞍上が樫の舞台へと導く!
- 2025/4/23(水) 【フローラS】大きな舞台を見据えて!楽しみな2頭を送り出す田中博康厩舎
- 2025/4/20(日) 【皐月賞】G1馬を破るマジック!ミュージアムマイルがクラシック1冠目を制覇!