トピックスTopics
【新潟2歳S】スタートと位置取りが重要!「絶好ポジション」を取れそうな1頭
2023/8/27(日)
新馬からの連勝を狙うアスコリピチェーノ
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
今週は新潟2歳ステークス(G3、新潟芝1600m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
- <1>スタートと序盤の位置取り
- <2>有力馬は一塊で末脚勝負
ここがデビュー2戦目という馬がほとんど。現時点での力をしっかりと発揮できるかどうかという戦いです。
レースの後半で挽回するにもパワーを使うことになるため、できるだけいいスタートを切って前目で運べるのが理想です。
楽なペースだったとはいえ逃げて結果を出せた⑥ショウナンマヌエラは再びマイペースに持ち込みたいところ。
2歳戦で最後は長い直線が控えていますし、平均~スローペースで進んで行くでしょう。
向正面
↑⑥↑③④⑤⑦
↑ ⑩⑪⑫
↑①②⑧⑨
先行集団には③エンヤラヴフェイス、④ルージュスタニング、⑤ルクスノア、⑩ヒヒーン、⑪クリーンエア、⑫アスコリピチェーノなどほとんどの馬が一塊で追走。有力馬の多くが近い距離感のままレースが進んでいきます。
冒頭で述べたスタートの重要性がここに繋がってきます。強烈な決め手を持っているなら一歩引いた位置で前の様子を見ながら運べますが、そうでないなら前に居たいところ。ここでスムーズに先行集団にいられるかどうかが勝負の分かれ目になると見ています。
⑫アスコリピチェーノは大外枠を引いたことで、周りの馬に影響されず自分の取りたいポジションを取れます。無理のない範囲で先行集団の一角にはいるはずです。
直線半ば
↑⑥③④⑤⑦↑①⑩②⑪ ⑫
↑ ⑧⑨
馬群はほぼ一塊のまま直線に入り、結局のところは能力勝負。馬場が乾いて硬ければ速い上がりが求められます。スピード能力、末脚能力がある馬に分があります。
⑫アスコリピチェーノは追い切りで終い11秒7。豪快な動きを見せていました。ストライドが大きくて決め手は十分というタイプ。長い直線勝負でしっかりと伸びてこれる1頭と見ます。
⑤ルクスノアは追い切りでの走りのバランス、リズムの良さが目に付きました。この時期の2歳でブレのない走りは好印象。好位から瞬発力を発揮できる能力は見逃せません。斤量が増えても侮れませんよ。
本命候補:⑫アスコリピチェーノ
逆転候補:⑤ルクスノア
展開予想でおなじみの吉沢宗一さんがレース発走直前のパドックで、よく見える5頭をTwitterで配信しています!
(元JRA騎手)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】7歳にして最前線。古豪ソウルラッシュ、“京都マイルの番人”へ
- 2025/11/22(土) 【福島記念】人馬で紡いだ4連勝!ニシノティアモが重賞初制覇!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】先週は大的中!勢いに乗る元ジョッキー自信の一鞍
- 2025/11/21(金) 祝・エリ女勝利!3日間開催は福島→東京→東京で騎乗!【戸崎圭太コラム】





