トピックスTopics
【ファンタジーS】今年は久々の京都!競馬場不問の好走ポイント教えます
2023/10/29(日)

昨年はリバーラがマイペースの逃げ切り勝ちを決める
11月4日(土)は2歳牝馬の限定重賞、ファンタジーステークス(G3、京都芝1400m)が行われます。
2020~22年は阪神で行われていましたが今年は従来の京都芝1400mが舞台。過去の傾向から馬券のヒントとなる3つのポイントを紹介して、注目馬をピックアップしていきます!
【ファンタジーSのポイント】(過去10年)
①前走重賞1~5着馬
②距離短縮馬
③矢作厩舎
前走クラス別成績では実績で勝る「前走重賞組」が[3-4-2-15]複勝率37.5%と圧倒。その中でも「前走重賞1~5着馬」に限定すると[2-3-2-8]複勝率46.7%までアップします。
出走予定馬では小倉2歳S3着キャンシーエンゼルが該当。今年は人気の盲点になっており馬券的に狙い目かもしれません。
穴候補としては直近のレースで1400mより長い距離に使っていた「距離短縮馬」に注目。[4-4-4-16]複勝率42.9%のハイアベレージで、該当馬が3頭しかいなかった昨年も5番人気レッドヒルシューズが3着に入りました。
今年は新潟芝1600mの新馬戦を勝利したワイドラトゥールなどが該当します。
厩舎別成績では過去10年で2回の出走ながら、矢作芳人厩舎が2014年2着ダノングラシアス、15年1着キャンディバローズで連対率100%。また出走が少ない理由としては、リスグラシューやラヴェルに代表されるように同じ2歳牝馬の重賞であるアルテミスS(東京芝1600m)を積極的に使うケースが多いため。
そんな矢作厩舎が久々に送り込む管理馬ドナベティは、芝1200mで2戦2勝。距離適性を考慮してのファンタジーS参戦なのは間違いなく、要チェックです。
そのほかの好走ポイントから浮上した狙い馬は、後日更新される攻略レポートで公開します!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/31(木) 新馬、未勝利と力が入ります【柴田大知コラム】
- 2025/7/31(木) 【アイビスサマーダッシュ】重賞最強データ!夏の名物1000m直線でも適性を見せる俊足血統
- 2025/7/31(木) 【クイーンS】驚異の馬券率8割弱!札幌の牝馬限定芝1800mで無類の強さを発揮する「北の名伯楽」
- 2025/7/30(水) 【クイーンS】古馬と初対決のテリオスララが持ち前のポテンシャルを発揮する!
- 2025/7/30(水) 【クイーンS】理想通りの調整を過ごしたクリスマスパレードが2度目の重賞Vへ!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/28(月) 【2歳馬情報】G1・15勝の結晶、アーモンドアイの2番仔がデビュー!