トピックスTopics
【マイルCS】先週もレースの流れを読み切った!「展開のプロ」が教える逆転候補
2023/11/19(日)

勢いに乗りG1タイトル奪取を狙うエルトンバローズ
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
今週はマイルチャンピオンシップ(G1、京都芝1600m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
- <1>淡々とした平均ペース
- <2>平坦な直線で先行馬有利
逃げ馬候補は⑬セルバーグくらいしかいません。これに⑭バスラットレオンや④エエヤン、⑦エルトンバローズが続きます。スローペースに落とすと後ろにいる切れ味タイプの馬たちに敵わないので平均ペースかやや速めかという想定です。
向正面
⑬↑⑭↑
④⑦↑
↑
⑮⑩②↑
⑪⑧①↑
⑫⑥③↑
⑯ ↑
⑨⑤↑
それらを見ながら運ぶのが②ビーアストニッシド、⑩マテンロウオリオン、先行策にシフトしてきた⑮イルーシヴパンサー。
この後ろに有力馬たちが続きます。内々で運べる①ソウルラッシュ、前を射程圏に入れながらシュッと抜け出したい⑪セリフォス。
前走がモレイラでも後ろ寄りになった⑯ナミュール、序盤は折り合いに専念して直線勝負の⑨シュネルマイスター。
向正面で早めに動き出すようなことはなく、コーナーの下り坂から徐々にペースが上がっての直線勝負。横に広がりながらの追い比べになるため、終始追えずに終わるような心配はしなくていいでしょう。
直線入口
⑬↑④⑦⑭↑
↑
⑮⑧⑩②↑
⑪ ① ↑
⑫⑥③ ↑
⑯ ↑
⑨⑤ ↑
極端に速いペースにはならず、最後の直線は平坦ですから、先行馬も簡単には止まりません。有力馬の多くが中団から後方というメンバー構成で、ひと足先に抜け出すようなタイプで狙うのが理想です。
そこで、展開利と成長度を加味して中心視したいのが⑦エルトンバローズ。この中間は馬体に張りが出てパワーアップしている印象で、ブレのない走りで坂路で終い11.5。切れ味を兼ね備えているのも魅力的です。もしペースが遅ければ自分で動いても良さそうです。
強力な相手候補が久々でも仕上がり抜群の⑪セリフォス。切れ味勝負を得意とする馬で、勝負所で好位に付けてシュッと切れる脚を使う立ち回り。前と後ろを見ないといけませんが、後ろに来られたらどうしようもないですから、そこは割り切って前を見ながら勝ちを狙います。
本命候補:⑦エルトンバローズ
相手候補:⑪セリフォス
展開予想でおなじみの吉沢宗一さんがレース発走直前のパドックで、よく見える5頭をX(旧Twitter)で配信しています!
(元JRA騎手)
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】土曜は穴馬券量産!暑い暑い新潟で熱々ホットな「絶好調ジョッキー」に注目
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】ここは俺の出番!このレースで無類の強さを発揮する「新潟芝1600mマスター」
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭
- 2025/7/26(土) 【東海S】ハイペース上等!激流ダート短距離重賞で輝く「砂のツインターボ」
- 2025/7/25(金) 今年の12勝目を挙げることが出来ました!!【高田潤コラム】
- 2025/7/25(金) 夏休みスペシャル!永島まなみのおしゃべりクッキング・夏野菜カレー編【永島まなみ騎手コラム】