トピックスTopics
【中山大障害】騒いだ王者の血筋!マイネルグロンが4連勝で初G1制覇
2023/12/23(土)

早めに動いて圧勝したマイネルグロン
12月23日(土)、5回中山7日目10Rで第146回中山大障害(G1)(障4100m)が行なわれ、石神深一騎手騎乗の1番人気・マイネルグロン(牡5、美浦・青木厩舎)が優勝。勝ちタイムは4:37.9(良)。
2着には10馬身差で3番人気・ニシノデイジー(牡7、美浦・高木登厩舎)、3着には6馬身差で4番人気・エコロデュエル(牡4、美浦・岩戸厩舎)が続いて入線した。
勝ったマイネルグロンは甥に21年の新潟記念を勝ったマイネルファンロン、姪に21年オークス馬のユーバーレーベン。そして叔父には11年中山グランドジャンプを勝ったマイネルネオスなどがいる血統。一族の誇りを示すような圧勝劇で自身の初G1制覇を飾った。
またゴールドシップ産駒の牡馬がG1級競争を制覇するのはこれが初。絶対王者オジュウチョウサンが去ってなお、ステイゴールドの血脈はこの大障害の地に健在だ。新たな王者は未だ5歳。いったいどこまで跳んでみせてくれるのか、今後に期待したい。
馬主は株式会社サラブレッドクラブ・ラフィアン、生産者は新冠町のビッグレッドファーム。
- マイネルグロン
- (牡5、美浦・青木厩舎)
- 父:ゴールドシップ
- 母:マイネヌーヴェル
- 母父:ブライアンズタイム
- 通算成績:21戦5勝
- 重賞勝利:
- 23年中山大障害(G1)
- 23年東京ハイJ(G2)
1着マイネルグロン 石神騎手
「乗る前から自信があった。少し先頭に立つのが早いかと思ったが馬が走る気満々で、そのまま行っても残るだろうと思った。直線は物見をするくらい余裕があって、この時計。
初めての大障害コースだったが、スクーリングでも問題ないし、コースの心配はしていなかった。スタミナ血統で、ゴールドシップの爆発力もある。まだ五歳。これからの障害界のスターになってもらいたい」
1着マイネルグロン 青木調教師
「折り合いを危惧していたが、ジョッキーは心配していなかった。最後は無事に終われ、と声が出なかった。助手と厩務員が頑張ってくれた。脚元が万全ではない中でのあのパフォーマンス。春は脚元次第。慌てる必要はない。楽しかったです」
2着ニシノデイジー 五十嵐騎手
「順調に調整できた。状態も悪いところがなく、ゲートもうまく出た。ポジションも良いところで、折り合いも去年に比べてよかった。リズムを守って競馬をできたし、最後までやめているところがない。 デイジーを出し切っている。良馬場も良かった。前走、2走前の着順は悪かったが、終わっていない」
3着エコロデュエル 草野騎手
「初コース、初距離。まだ四歳で、経験が少ない中でよく頑張った。飛ぶ時に少し遅れる事があったが、それがついてきたら変わってきそう」
4着ビレッジイーグル 大江原騎手
「飛びがよかった。周りに馬がいて良い感じでフワフワしなかった。最後まで力を出し切っている。まだこの先、力をつけて良くなってくる」


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/22(金) 障害レースを盛り上げる為には!?【高田潤コラム】
- 2025/8/22(金) ダノンデサイルと挑んだイギリス遠征は本領発揮ならず【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/22(金) 【キーンランドC】金言コメントに注目!「外枠→内枠」で大変身が期待できる特注馬
- 2025/8/22(金) 期待の自厩舎2歳馬コンビ登場!力を合わせて新馬戦勝利に挑む!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/21(木) 新潟2歳Sはリネンタイリンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/8/21(木) 【キーンランドC】馬券率5割!札幌芝1200mで驚異的な成績を残す「激アツ種牡馬」
- 2025/8/20(水) 【新潟2歳S】将来性豊かなサンアントワーヌが若駒の重賞に臨む
- 2025/8/17(日) 【中京記念】うら若き乙女が並みいる古馬を打ち破る!マピュースが重賞初V!