トピックスTopics
小倉でも雪が…【高田潤コラム】
2024/1/26(金)

2016年の阪神JSでJRA史上初の同一重賞7年連連対記録などJUMPレースの顔として活躍する高田潤騎手。 そして、ファンサービスの積極性は競馬界一とも噂される熱き男の生の声をお届けします!
皆さん、こんにちは!!
高田潤です!!
今週は火曜日から小倉に来ております(^^)
火曜日に小倉に到着してまもなく雪が降り出しまして、水曜日の朝には馬場が真っ白になっていました…!(◎_◎;)

その為、調教で予定していた障害練習は行えず、調教メニューの変更を余儀なくされました。。
幸い翌日の木曜日からは雪も溶け普通に調教することができました! この時期は雪が降ったり気温がマイナスになって馬場が硬くなったりと、美浦も栗東も天気を考慮しながら追い切り日を変えたりなど調教を考えていかなければなりません…
その分、馬の調整も難しくなります。ですので今の時期は、各陣営とも天気予報と睨めっこの日々を送っています。
そんなこととは裏腹に、馬はめっぽう寒さには強く、この時期はみんな元気がいいのですが、乗る側の僕達にとっては手も足もかじかんでたまらないです…(T_T)ホントに辛いです。。
そしてもう一つ、考えなければならないのが天候による馬場の悪化です。 小倉は8週間の開催がありますので前半戦に雨や雪が降ると馬場が極端に傷み、馬場が回復することなく開催の後半にはかなり荒れた馬場となります。 そのため、道悪を苦手とする馬は非常に苦戦を強いられます…
ジョッキーにおきましても、そういった色々なことを考えながら調教したりレースプランを考えていかなければなりません。
この時期は小倉でしかジャンプレースがありませんので、僕自身2月いっぱいまではほぼ小倉で騎乗することになりますので、その辺りもしっかりと考えながらレースを組み立てていって結果にもこだわり、今年の冬を乗り切っていければと思います!!
今年はインフルエンザも流行っているみたいで、まだまだ寒い日も続きますので、みなさんくれぐれも体調を崩されないようにお気をつけてください!!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】今年も舞台の主役はベラジオオペラ!鮮やかに抜け出し連覇達成!
- 2025/4/6(日) 【桜花賞】出走馬格付けバトル!総合1位タイにアルマヴェローチェを含む3頭がランクイン
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!
- 2025/4/6(日) 【ドバイシーマクラシック】これがダービー馬の実力!ダノンデサイルが差し切りV!
- 2025/4/6(日) 【ドバイターフ】歴史的大接戦!ソウルラッシュが香港の英雄を下し海外G1初制覇!
- 2025/4/5(土) 【ダービー卿チャレンジ】春に謡う勝利の詩!トロヴァトーレが重賞初制覇!
- 2025/4/5(土) 【チャーチルダウンズC】若武者と掴んだ栄誉!ランスオブカオスが重賞初制覇!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】前回は馬連9万馬券!国枝厩舎2頭出しシックスペンス、ステレンボッシュに超強力援軍!