トピックスTopics
【皐月賞】今年はハイペース必至!「絶好ポジション」から抜け出す衝撃の惑星候補
2024/4/14(日)

すみれSから直行で一発を狙うサンライズアース
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
今週は皐月賞(G1、中山芝2000m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
- <1>逃げ・先行馬が揃い急流必至
- <2>中団待機からの末脚勝負に注目
中山競馬場は連続開催の最終日。先週も重馬場まで悪化しましたし、このまま晴れても馬場は乾いているでしょうが、芝は相当痛んだ状態。内を通ると余計なパワー、スタミナを使うことになります。
内目を苦にせず距離ロスを抑える馬、比較的綺麗な外目を回して差してくる馬、ジョッキーの進路取りにも注目したいですね。
特に今年は④シリウスコルトや⑥アレグロブリランテ、⑪ホウオウプロサンゲなど逃げ戦法に良いイメージを持っている馬が揃いました。明確な逃げ馬がいない中途半端な時の方がハナ争いが起きやすいんです。先行馬も多いですし、テンから速い流れを想定します。
今回は「前が速いから逃げ・先行馬の後ろ」が絶好ポジションとなります。

[絶好ポジション本命候補] ⑩レガレイラ
逃げ・先行馬を行かせて中団で運べる展開はまさに理想的でしょう。前を走る馬たちも控えて持ち味が生きるタイプではないし、そのまま押せ押せで行くと思うんですよね。
そうなれば、中団・外目から半端じゃない切れ味で突き抜ける可能性も十分あります。僕らの頃は牝馬特有の“ヒステリックな切れ味”と言ったもので、牝馬には牡馬に真似できない切れ味があるんです。
この中間は素晴らしい動きを見せていて万全の態勢。変に引っ掛からず乗りやすいタイプで、自在性があるからどこからでも動き出せます。北村宏司騎手にとっては2週連続の大チャンス。展開を味方に付けて、馬を信じて勝負してもらいたいですね。
[絶好ポジション逆転候補] ⑮サンライズアース
今回のメンバーで惑星です。前走はペースが緩んだところで一気に押し上げて先頭に立つと、そのまま最後までしっかり粘り通してみせました。ホープフルSを取り消して久々の実戦だったことを考えるとかなりインパクトのある勝ちっぷりでしたね。
とにかくスタミナが豊富で、早めに動いても切れ味をしっかり発揮できるのが特徴です。スタート次第では前に行く可能性もありますが、今回のメンバー構成なら後半勝負に徹する方がいいでしょう。
M.デムーロ騎手は極端な競馬、思い切った競馬をするとハマるところがあるので、制御するのに苦労する馬でしょうが手は合っています。タフな流れで他が苦しくなればなるほど、期待度が高まってくる存在です。
[展開注目馬] ②メイショウタバル
ここ2走が4コーナーで先頭に立つ競馬だったため、今回も似たような競馬をイメージしたくなるのは分かりますが、何が何でもというタイプではありません。ちょっと掛かる面があるので前が速くなる流れはいいですね。
本来はもっと切れ味を生かしたい馬だと思っています。内でジッと脚を溜めて、⑩レガレイラのやや前くらいの位置から苦しくなった先行馬たちを交わすような差し方をすることで好勝負に持ち込めないでしょうか。
(元JRA騎手)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/24(土) 【平安S】外からではなく真ん中から末脚炸裂!アウトレンジが重賞2勝目!
- 2025/5/24(土) 【オークス】道悪大歓迎!2008年3連単44万馬券で1~3着独占の「激走条件」に注目
- 2025/5/23(金) 【オークス】アンカツが断!「桜花賞馬エンブロイダリーの死角」と前走ワケアリの逆転候補
- 2025/5/23(金) オークスはエリカエクスプレスに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/5/23(金) 感慨深い勝利!!【高田潤コラム】
- 2025/5/23(金) 【オークス】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/5/23(金) 【オークス】東京芝2400mだから狙える!天皇賞・春で伏兵ズバリ「お宝データ」に該当した1頭
- 2025/5/23(金) "推し"が結婚!現在の心境と自厩舎のエースの引退【永島まなみ騎手コラム】