トピックスTopics
【天皇賞・春】横山典マテンロウレオの出方に注目!「絶好ポジション」から浮上した展開注目馬
2024/4/28(日)

ハナを主張する可能性があるマテンロウレオ
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
今週は天皇賞・春(G1、京都芝3200m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
- <1>明確な逃げ馬が不在で平均ペース
- <2>先行ポジションからスタミナ比べ
逃げ馬らしい逃げ馬は不在。そんな中で前走で初めて逃げて4着に粘った⑪マテンロウレオが行くでしょう。鞍上が横山典騎手というのが何とも不気味ですが…。有力馬と横並びでは苦しいですから、リードを保つためにやや速めのペースに持ち込むと見ました。
どの馬もスタミナを温存したいから道中で一気に動き出すようなことは考えにくく、3コーナーの下り坂から4コーナーにかけてペースが上がり、そこから直線勝負に入ります。
今年は先行集団、中団前目あたりで運ぶ有力馬が多く、お互いを意識しながら引き締まった流れとなり、スタミナが尽きた馬から脱落していくタフな戦い。ガチンコ勝負が繰り広げられます。
どの馬にとっても厳しいのは承知の上で、勝ち負け争いに加わるためには直線入口で「先行集団の一角」が絶好ポジションとなります。

[絶好ポジション本命候補] ⑭テーオーロイヤル
今回のメンバーで最も安定した先行力を持っています。ここもいつも通り3~5番手辺りで運ぶでしょう。この馬の持ち味はスタミナで、スタミナ比べになったら敵う相手はいません。主戦の菱田騎手も当然分かっているので、馬を信じて強気に乗ります。
状態は前走から高いレベルで安定していて、馬体の張りも十分。前走は抜け出す時に瞬発力も見せましたからね。余裕を持って追走して、最後もしっかり伸びてくるでしょう。
[絶好ポジション逆転候補] ⑦タスティエーラ
自在性があってどこからでも競馬ができるタイプ。しっかりポジションを取りに行くモレイラ騎手なら先行集団に付けて⑭テーオーロイヤルを意識しながら運ぶでしょう。勝負所でバテた馬を交わしながら、有力馬たちとの直線勝負へ。
前走が不可解な負け方。後日談によると輸送後のカイ食いが悪かったとか。この中間は切れ味が出ていることと、結果の出ている京都で見直したい。
[展開注目馬] ④ワープスピード
前走は序盤は無理せず、向正面で内からスルスル進出する立ち回り。直線で少しゴチャつきながらも最後までしっかり伸びてきました。
開催2週目の馬場ならどの馬も内ラチ沿いを手放さないでしょうが、内枠を引いたことで少しでも前へ前への意識が生まれれば勝負所でかなりいい位置に付けられます。
この中間は身のこなしが軽く、切れが出てきて好印象。最後まで渋太く上位争いに加わる可能性は十分ありますよ。
(元JRA騎手)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/10(金) JDCをナルカミと制覇!今週末は東京と京都で騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/10/10(金) モントライゼ引退。救われた同期の一言【高田潤コラム】
- 2025/10/10(金) 【アイルランドT】これは推せる!勝ち馬の9割が該当したデータに当てはまる穴馬候補
- 2025/10/10(金) 【サウジアラビアRC】未来のスターを導く“ディープの血”に注目!
- 2025/10/10(金) 奥深い輪乗りの世界にご招待!完勝劇のウラ側に迫る!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/10/9(木) 【東京盃】止まらない3歳馬ヤマニンチェルキ!古馬を退け重賞3連勝!
- 2025/10/9(木) 3日間開催は土曜に京都遠征します【柴田大知コラム】
- 2025/10/9(木) 【スワンS】重賞最強データ!絶好舞台で初タイトルを狙う牝馬と名門厩舎