トピックスTopics
【安田記念】過去には波乱のワンツー決着も!切っても切れない「安田記念巧者」とは
2024/5/30(木)

21年安田記念を制したダノンキングリー
注目重賞の傾向を各項目に分けて徹底深掘り!
安田記念(G1、東京芝1600m)の重賞ランキング、「血統部門」を発表します。
安田記念と言えば、たびたび波乱決着が巻き起こる春のマイル王決定戦。そんなレースでこそ期待値が跳ね上がるのが、この血統というファクターです。人気薄だからこそチェック必須のランキング、どうぞ最後までご覧ください!
▼東京芝1600m種牡馬別成績
第1位ロードカナロア [20-25-16-111]
勝率11.6% 複勝率35.5%
第2位 ディープインパクト[18-10- 5- 85]
勝率15.3% 複勝率28.0%
第3位 ハービンジャー [ 9-12- 4- 48]
勝率12.3% 複勝率34.2%
(※過去3年、レース参戦の種牡馬に限る)
第1位ロードカナロア [20-25-16-111]
勝率11.6% 複勝率35.5%
第2位 ディープインパクト[18-10- 5- 85]
勝率15.3% 複勝率28.0%
第3位 ハービンジャー [ 9-12- 4- 48]
勝率12.3% 複勝率34.2%
(※過去3年、レース参戦の種牡馬に限る)
第1位はロードカナロア産駒。過去にはアーモンドアイが2度の好走を見せています。今年はダノンスコーピオンとレッドモンレーヴが参戦。いずれも東京の重賞で勝利経験があるだけに、血の力に後押しされての好走があっても不思議ではありません。
注目の第2位はディープインパクト産駒。21年には8人気ダノンキングリーが女王グランアレグリアを2着に下す波乱の産駒ワンツー決着をもたらしました。その他にも17年に7人気サトノアラジンが優勝するなど、まさにその成績は「安田記念巧者」と呼ぶべきもの。ドーブネ、フィアスプライドの2頭にも警戒が必要でしょう!
第3位はハービンジャー産駒。ナミュールは昨年のマイルCS覇者であるほか、東京コースの富士Sでも勝利を収めている実績馬。引き続き名手・武豊騎手を背に、前走8着からの巻き返しに燃えます!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/13(水) 【札幌記念】初の洋芝に挑むコスモキュランダが2つ目のタイトルを狙う!
- 2025/8/13(水) 【札幌記念】実績上位のホウオウビスケッツが賞金上積みの1戦へ!
- 2025/8/11(月) 【クラスターC】受け継がれる栗毛の魂!サンライズアムールが逃げ切り完勝!
- 2025/8/10(日) 【レパードS】雨中の新潟で父譲りの激走見せた!ドンインザムードが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】勢いに乗った若武者が導く!インビンシブルパパが重賞初制覇!
- 2025/8/11(月) 【2歳馬情報】セレクトセールで5億8000万円の値が付いた当歳馬の姉などがデビュー!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】雨の中京で急浮上!「道悪×外枠」で狙える高配当の使者
- 2025/8/10(日) 【レパードS】馬券率100%!混戦3歳限定ダート重賞で頼れる「ベリベリジョッキー」