トピックスTopics
【函館記念】最終週の荒れ馬場が攻略のカギ!「絶好ポジション」から抜け出す本命候補
2024/7/14(日)

先行力が武器のホウオウビスケッツ
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
今週は函館記念(G3、函館芝2000m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
- <1>荒れた馬場でパワーとスタミナが重要
- <2>とにかく前々から渋太く粘り込みたい
函館開催の最終日。今週は雨の影響はなさそうですが、先週までにかなり荒れた馬場になっていましたからね。雨で渋っている馬場と掘れて荒れている馬場とでは性質が異なるので、道悪適性でひと括りにして考えないほうがいいです。
ここは軽ハンデの⑨アウスヴァールが主張しつつ、⑫ホウオウビスケッツもマイペースで運ぼうとする展開。⑨アウスヴァールはともかく、⑫ホウオウビスケッツは無理に飛ばすことはないでしょうから、有力馬目線では平均ペースと見て良さそうです。
今回求められる能力は、荒れ馬場を苦にしないパワーとスタミナ。切れ味を発揮することは難しいため、勝負所ではしっかりと前目に付けておかないと前を差すことができません。好走ポジションは「直線入口で先行集団」です。
スタート直後の先行力がない馬たちからすると、ペースが落ち着いた場合は道中でポジションを押し上げる必要があります。内・前の馬からすると外から被されたくないですし、自然とペースが速まって相当タフなレースとなります。

[絶好ポジション本命候補]
⑫ホウオウビスケッツ
負担の少ない滞在競馬で好調をキープできています。体のメリハリも良くて追い切りでスムーズに動けています。気合乗りも良く、勝ったことで馬が自信を付けていますね。
スッと前に行ける先行力はここでも武器となります。無理せず自分のリズムで運べれば体力の消耗も抑えられますからね。手応え良く直線勝負に臨めるでしょう。
[展開注目馬]
⑮チャックネイト
スタミナ豊富なタイプでポジションを取りに行ける脚もあります。天皇賞・春はスピード、切れ不足で付いていけない感じでしたから、レース条件も好転すると言えます。
実績のある馬からすれば順調に仕上がっていれば勝ち負け争いに加われるチャンスは十分あります。
(元JRA騎手)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/27(日) 【訃報】牝馬3冠リバティアイランド(牝5)、死去
- 2025/4/27(日) 【クイーンエリザベス2世カップ】やはり強いダービー馬!タスティエーラが海外G1初制覇!
- 2025/4/27(日) 【マイラーズC】充実期!ロングランが内目から突き抜け重賞連勝!
- 2025/4/27(日) 【フローラS】樫の舞台の切符掴む!カムニャックが重賞初制覇!
- 2025/4/27(日) 【天皇賞・春】3つの視点で有力馬を斬る!格付けバトルで見えた「本当に買うべき馬」
- 2025/4/28(月) 【3歳馬情報】リバティアイランドの妹が負けられない一戦に挑む!
- 2025/4/26(土) 【青葉賞】3戦3勝でダービーへ!エネルジコが初重賞制覇!
- 2025/4/26(土) 【マイラーズC】メルマガ限定「ワケアリ推奨馬」を特別公開!前走不利から逆襲狙う推奨馬とは?