トピックスTopics
【オールカマー】実りの秋へ!指揮官が語るレーベンスティールの変化
2024/9/18(水)
中山2200mでも重賞を勝っているレーベンスティール
オールカマー
レーベンスティール
田中博康調教師
——斤量59キロを背負って臨んだ前走のエプソムカップは1着。重賞2勝目をあげました。レースを振り返ってください。
田中博調教師(以下、田):香港ヴァーズ、新潟大賞典と大敗が続いたので、馬のコンディションに注意しつつ、しっかり作っていくことに力を入れて臨みました。レース自体は非常にリズムも良かったですし、ルメール騎手がこの子の能力を引き出してくれました。レース当日の仕上がりも良いなと感じましたし、この子の本来のパフォーマンスを出せるように、と考えて調整したことが実りました。
——今回オールカマーを選択した意図は。
田:この中山芝2200がベストの条件だとは思っていませんが、昨年強敵相手にセントライト記念を勝っている舞台ですからね。現状では東京の1800、2000くらいがこの子にとって走りやすい、ベストパフォーマンスを出せる舞台だと思っていますし、先々の大きなところから逆算してここを選びました。
——この中間の過ごし方を教えてください。
田:前走後はノーザンファーム天栄へ放牧に出しました。夏場も順調に過ごして、ここを目標に帰厩しました。
——9/12(木)に行われた1週前追い切りの狙いと動きの評価をお願いします。
田:1週前だから何か特別なことをするというわけではなく、競馬に向かうにあたっての課題を取り払うため、様々なポイントを確認しました。普段の調教から気にしている折り合い面、左右のバランスが取れているか、しっかり動けているかなどという点を確認できましたし、レースまでの間に更に状態を上げていけそうな感触も掴めました。
——休養期間を挟んで馬の変化を感じるところは。
田:2歳の頃から変化を見せてきましたが、4歳になったこともあって、ここにきてもう一段階肉体面が良くなってきました。香港遠征のときにスクミで本来のパフォーマンスを出せなかったり、筋肉が傷みやすい体質の弱さなどまだ課題は残っていますが、体のフレームが大きくなって筋肉も付いてすごく逞しくなっています。見た目にも成長を感じますね。馬房内の挙動に落ち着きがないのは2歳の頃から変わっていませんが、その辺りも比較的穏やかになってきたように思います。
——レースに向けて意気込みをお願いします。
田:2回の大敗から巻き返して、前走は強いレーベンスティールをお見せすることができました。秋の大きなステージに向けて自信を持って送り出せるように、先々が楽しみになるような競馬ができればと思っています。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】