トピックスTopics
【オールカマー】3年連続で優勝中!驚くほどシンプルな攻略法で浮上する本命候補
2024/9/21(土)
距離延長はプラスのサヴォーナ
9/22(日)のオールカマー(G2、中山芝2200m)における狙いは、拍子抜けするほどにシンプル。ズバリ「4歳馬」に注目です!
▼オールカマー「年齢別」成績
4歳 [3-2-2- 8]複勝率46.7%
5歳 [2-3-2-19]複勝率26.9%
6歳 [0-0-1-13]複勝率7.1%
7歳~[0-0-0- 8]複勝率0%
●好走した4歳馬
23年1着 ローシャムパーク(4人気)
23年3着 ゼッフィーロ(7人気)
22年1着 ジェラルディーナ(5人気)
21年1着 ウインマリリン(2人気)
21年2着 ウインキートス(5人気)
20年2着 カレンブーケドール(2人気)
19年3着 グレイル(6人気)
(※過去5年)
4歳 [3-2-2- 8]複勝率46.7%
5歳 [2-3-2-19]複勝率26.9%
6歳 [0-0-1-13]複勝率7.1%
7歳~[0-0-0- 8]複勝率0%
●好走した4歳馬
23年1着 ローシャムパーク(4人気)
23年3着 ゼッフィーロ(7人気)
22年1着 ジェラルディーナ(5人気)
21年1着 ウインマリリン(2人気)
21年2着 ウインキートス(5人気)
20年2着 カレンブーケドール(2人気)
19年3着 グレイル(6人気)
(※過去5年)
このように近年では4歳馬が3連勝、複勝率も非常に高い数値をマーク。一方で年齢が上がるとともに馬券になる確率は減少していきます。
開催時期としては秋の始動戦としてぴったりであることから、G1挑戦を目論む素質馬が集結しやすいレース。結果として夏の間に力を蓄えた、伸びしろのある若い馬たちが台頭しやすいのでしょう。
そして今年も同様に、虎視眈々と飛躍を狙う4歳馬が集結。レーベンスティール、サヴォーナ、ニシノレヴナントと、いずれも見どころのある素質馬ばかりです。
複勝率の高さで言えば上記3頭をボックス買いしても面白そうですが、強いてオススメ1頭を挙げるならサヴォーナでしょうか。
前走はG3函館記念4着と敗れましたが、距離別の成績を見ると芝1800~2000mでは[1-0-1-3]。好走歴も未勝利戦のみと実績は少なめ。一方で芝2400m以上では[2-4-0-4]連対率60%と長丁場は得意としているだけに、スタミナを要する中山芝2200mは巻き返しが見込める舞台です。
今年の初めに行われた日経新春杯では、のちに宝塚記念を制すブローザホーンに0秒1差迫ったほどの逸材。これからの活躍が楽しみになるような、心躍るレースぶりに期待です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






