トピックスTopics
世界の壁【高田潤コラム】
2024/11/8(金)

皆さん、こんにちは!!
高田潤です!!
ついこの間まで暑い日が続いていましたが、もうめっきり秋になりましたね(^^;;
むしろ朝は寒いです…今朝の栗東トレセンは7℃でした…(((( °_° ))))
寒いのは本当に苦手ですが、馬にとっては過ごしやすい季節ですので我慢します。。(>_<)
そういえば今年はカメムシが異常に多い気がしますが、カメムシが大量発生するときの冬は大雪が降るとか例年より寒い冬になるという言い伝えがありますが、専門家いわく「科学的な根拠は全くなく、カメムシは成虫で越冬するため、雪国ではドアや窓の隙間から家の中に入るので "冬といえばカメムシ" というイメージができたのでは?」という見解みたいです(^_^;)
なので全く関係ないっぽいです…笑笑。
むしろ暖冬の場合は越冬できるカメムシが増えるということなので、暖冬の翌年はカメムシが大量発生する!?っていう考えの方が合っているかもしれないですね(^^;
先週の土日はアメリカのデルマー競馬場で行われましたブリーダーズカップにおきまして、日本から19頭の馬が参戦しましたが、惜しいレースはあったものの、世界の壁は厚く、どの馬も勝利を手にすることができませんでした…。
それでも遠いアメリカの地へ渡り、世界の強豪馬と戦う日本馬の姿にたくさんの方々が心を打たれたのではないでしょうか??
結果は残念でしたが、挑戦したお馬さん達は日本へ帰ってきて、また日本のレースを盛り上げてくれると思います!!
そして、まだまだ日本馬の海外のビッグレースへの挑戦は続いていくと思いますので、また応援していただければと思います!!
遠征に携わった全人馬の皆さま、本当にお疲れ様でした!!
明日は自分も京都のジャンプ重賞に騎乗しますので、いいレースができるように集中していきたいと思います!!
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/20(木) 福島→東京→福島の3日間開催【柴田大知コラム】
- 2025/11/20(木) 【マイルCS】重賞最強データ!リピーター好走の立役者!名伯楽が導く連覇への挑戦
- 2025/11/20(木) 【福島記念】重賞最強データ!昨年の再現なるか?荒れるハンデ戦で息を吹く“底力の血”
- 2025/11/17(月) 【2歳馬情報】天皇賞春を制したレインボーラインの弟など、良血馬たちがデビュー!
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】昨年の雪辱を晴らした!レガレイラが3度目のG1制覇!
- 2025/11/16(日) 【マイルCS】出走馬格付けバトル!強豪揃い踏みでハイレベルな戦いを制すのは!?
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】4連覇の名手が若き牝馬と最多勝利更新へ虎視眈々
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!





