トピックスTopics
【東京スポーツ杯2歳S】伝説の新馬戦!ダービー馬タスティエーラを超えた「超A級」素質馬候補
2024/11/16(土)

新馬戦を好タイムで制したクロワデュノール
突然ですが、今年の7月に競馬ラボで公開した『G1競走9勝の名馬と酷似!?極上の素質を秘めた1頭』と題した記事を覚えておいででしょうか。
記事内では、注目を集めるヤマニンウルスが名馬エスポワールシチーと並ぶ才能を秘めていることを指摘。結果としてヤマニンウルスは初重賞のプロキオンステークスを3馬身差で制しました。
そして今週の11月16日(土)に行われる東京スポーツ杯2歳ステークス(G2、東京芝1800m)でも、勝るとも劣らない素質馬候補を発見。その馬とは北村友一騎手が騎乗するクロワデュノールです!
東京芝1800mの2歳新馬戦において、ラスト5ハロン58秒5を切ることのできる馬はそう多くありません。過去の記録を全て見返しても該当馬は10頭に満たず、この中には皐月賞馬ソールオリエンスやジオグリフの名前も。
しかしクロワデュノールはその58秒5という壁を大きく飛び越えるラスト5ハロン57秒3、全体時計1分46秒7という大記録を樹立。ジオグリフもラスト5ハロン57秒3を叩き出してはいますが、全体時計は1分48秒2というものでした。
上記の優秀なラップを刻んだ馬たちの中でも、全体時計を1分47秒台でまとめることができたのはたった2頭だけ。そのうちの1頭が何を隠そう23年のダービー馬、タスティエーラです。
クロワデュノールはこの上を行く時計を出しているだけに、少なくとも数字だけ見ればG1級。近年の馬場が著しく高速化しているとはいえ、今後の飛躍を期待せざるを得ない1頭です!
(※記載の数字は馬の個別ラップではなく、レースラップを参照しています)
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/10(木) 土曜が福島、日曜は中山で騎乗します【柴田大知コラム】
- 2025/4/10(木) 【桜花賞】重賞最強データ!前走単勝39.3倍1着の再現が期待できる魅惑の穴馬
- 2025/4/9(水) 【川崎記念】ベテランがもう一花!メイショウハリオが強気な競馬で快勝!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】今年も舞台の主役はベラジオオペラ!鮮やかに抜け出し連覇達成!
- 2025/4/7(月) 【3歳馬情報】ブレイディヴェーグの妹が仕切り直しのデビュー戦へ!
- 2025/4/6(日) 【桜花賞】出走馬格付けバトル!総合1位タイにアルマヴェローチェを含む3頭がランクイン
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!
- 2025/4/6(日) 【ドバイシーマクラシック】これがダービー馬の実力!ダノンデサイルが差し切りV!