トピックスTopics
ついに世界デビュー!サウジアラビア遠征決定のウラ側!【永島まなみ騎手コラム】
2025/1/17(金)

今週水曜夜、サウジアラビア遠征という日本中のまな民に歓喜のニュースが届きました。今回はそのウラ側、そして先週末の競馬の話から今週末の展望、更には中京競馬場に潜む危険性の話まで、今週も盛りだくさんでお届けします!
初の海外遠征!サウジアラビアで豪華メンバーに挑む!
——素晴らしいニュースが飛び込んできました。サウジアラビアで行われる"2025インターナショナルジョッキーズチャレンジ"、出場決定おめでとうございます!
ありがとうございます!
——今週水曜夜、列島が震えたこのニュースですが、まなみ騎手はどのタイミングで知ったのでしょうか。
昨年の年末からチラっとお話はいただいていたんです。昨日水曜(取材は17日木曜)、正式に発表されますという連絡もいただいていました。

——PN.ウダさんから「選出おめでとうございます!選出された時の気持ちと意気込みを教えてほしいです」とのメッセージをいただきました。
一番最初はすごくビックリしたんですけれど、世界のトップジョッキーが集まるレースだということも知っていましたし、本当に光栄です。一つでも多く学んで、その中でもいい結果が出せればなと思います。
——今朝のトレセンや厩舎では相当お祝いされたのでは…?
そうですね、トレセンでは色々な方におめでとうと言っていただきました!厩舎のスタッフの皆さんにも祝っていただきました。
——デビューからちょうど4年、また1つ、大舞台を経験することになりましたね。
私自身まだ海外に行ったことがないので、凄く貴重な経験になるのではないかなと思います!

——4戦し合計ポイントを競うこのシリーズ、日本からの参戦は武豊騎手、藤田菜七子元騎手、C.ルメール騎手、川田将雅騎手、坂井瑠星騎手に続いて6人目となりました。"兄貴分"の坂井騎手に色々経験談を伺う予定なのでしょうか。
瑠星さんにもチラっと、サウジアラビアのお話を伺ったりはしていたんです。川田さんにもお話を聞いたり、先週ドイルさんとご飯に行った時にもお話を伺ったりしています。
瑠星さんからはまだ競馬場の話は教えてもらっていないのですが、サウジアラビアはお酒を飲んではいけないことや、アルコールがないこと、現地のごはんについても聞きました!
——食生活から教えてもらうのもまたらしさがあります。
そうですね(笑)。色々決まりがあるんだなと思いました。

——C.スミヨン騎手、O.マーフィー騎手、R.キング騎手、H.ドイル騎手など、日本でもお馴染みの名手が揃い、非常に豪華なメンバーが集う予定です。
その中に私が入って乗せていただけるということで、ただただ凄い話です。
——他にも昨年のこのシリーズを優勝したフランスのM.エオン騎手、カナダの最優秀見習い騎手に輝いたこともあるS.ヴィベス騎手など、女性騎手の層も厚いですが、ここに"永島まなみ"の名前があるのは壮観ですね。
本当にそうです、いやもう本当に頑張らないとなと思います。一つでも多く学んで帰ってこれればなと思います!
——PN.ちかさんから「選出おめでとうございます!早くも英語を使う時が来ましたね!まなみイングリッシュに期待しつつ、日本からですが大声援を送ります!応援してます!」というメッセージをいただきました。
応援ありがとうございます!英語のほうも参考書を買ったので、行く前に一つでも覚えていければなと思います!まず単語から勉強します(笑)

まずは単語から攻める ※まなみ騎手ご提供
——海外のジョッキーの皆さんに"グッドガール永島"の強烈な印象が残る可能性も…
いい印象で終われるようにしたいです(笑)
——初めての海外がサウジアラビアという方も珍しいですよね。
そうなんです、色々な方に言われました!初海外がサウジって凄いですねとも言われましたね。
——一応、サウジアラビアのイメージも伺っておきたいところです。
全然分からないです(笑)。どんな国なのか…。一応国自体は知っているんですが…

——2月21日は金曜ですが、お一人で行かれることになるのでしょうか?
姉は一緒に行く予定で、妹もくっついてくるみたいです!妹が「行きたい行きたい」と言うので(笑)
——普段そうそう行くことのない国だけに気持ちは分かる気がします。確か妹のななみさんは英語が得意だった記憶が…
そうなんです!妹が英語しゃべれるので助かるなと。3人で行くので母は心配だと思いますが(笑)
あと一歩!オープンでも見せ場を作った3日間開催
——3日間開催は見せ場を作るもあと一歩というレースがありました。土曜の中京11R・すばるSのサトノルフィアンは4番手を追走し、直線しぶとく伸びて3着という内容でした。
ルフィアンはすごく頑張ってくれました。少し気にしていた折り合いも問題なく上手に走ってくれて、やはり1400mがベストに感じました。

——前走比+14kgの530kgは過去最大体重でした。返し馬から少し太いかも?というのは分かるのでしょうか。
そうですね、調教の段階からそうだったんです。今回使って次更に良くなりそうです!
——3着を確保したことで次走を考えやすくなりましたが、次は…
根岸Sに行くみたいです!乗せていただくこともできたのですが、その日は小倉のほうでたくさん騎乗依頼をいただいて…。また機会があれば頑張りたいです!
——土曜日は9R・渥美特別でサダムオプシスに騎乗されましたが、4コーナーで先行集団に取りつくも伸びきれず8着でした。こちら、直線追いづらいシーンがありましたので伺いたいレースです。

元々まだ子どもっぽいところがあり、返し馬の段階でも子どもっぽいところを見せていたのですが、直線を向いたところで急に右を向いて、すごく左に張る形になってしまって…。そのまま傾きながら走ってしまいました。
4コーナーから直線を向くまでは、勝つんじゃないかと思うくらいすごくいい手応えでした。ただいざ直線を向いてからは上手く噛み合えませんでした…。

——ゲートの中でも少しゴソゴソする場面が見られましたね。
そうですね、前回はそこまでではなかったのですが、今回はゲートの中に入ってからだいぶウルさいところがあって…。
——逆に言えば伸びしろもタップリありそうですね。
伸びしろはだいぶあると思います!次は小倉で乗せていただく予定なので頑張ります。
——日曜2R・3歳未勝利ではブレイジングスターに騎乗され、外枠から粘り込んで3着でした。素晴らしいスタートでしたね。

そうですね、しっかり出てくれて二の脚もだいぶ使ってくれました。揉まれずに砂を被らない競馬ができたのも良かったですが、少しずつ力をつけてくれています。今後更に良くなってくれそうです。
——更なる前進を期待したい次走もまなみ騎手なのでしょうか?
本当は連闘する予定だったのですが、検討の結果来週の中京を使うようです。私は小倉で乗ることになるので、誰か乗ってくださると思います。
——この日の8R・4歳上1勝クラスではヨシノヤッタルデーに騎乗し、外目の好位から見せ場を作って4着でした。前走16着からまさに一変という内容です。

すごく上手に競馬してくれました。ヤッタルデー自身最後まで頑張ってくれましたし、以前よりテンション面も落ち着いていて、返し馬まで落ち着いていくことができました。このままいい方向に成長していってくれればですね。
——発汗があり心配しましたが、テンション面は想定の範囲内というところでしたか?
全然以前よりはおとなしかったです!以前はもっと元気が良いタイプだったので…。
——あと一押しという内容でしたが、1000mのほうがよりいいタイプなのでしょうか。
そうですね、1200mよりも1000mのほうがいいかもしれません!
25年初勝利へ!自厩舎の"衝撃的な馬"と挑む中京競馬
——今週も土日共に中京で、土曜4鞍、日曜4鞍の計8鞍に騎乗されます。追い切りや実戦で騎乗経験のある馬を中心に伺いますが、土曜の8R・4歳上1勝クラスのダイチラファールは初勝利をまなみ騎手と挙げた馬で、これが6度目の騎乗です。
前回乗せていただいた時も終いはジリジリ脚を使ってくれました。このコースも合うと思います。ある程度のポジションを取った上で終いの脚を使ってくれれば、このクラスでも噛み合えば勝てる力はある馬だと思います。
——ちょうど3年前にこの舞台でまなみ騎手が騎乗し、10番人気3着と好走しました。中京は合うタイプなのでしょうか。
そうなんです、合うと思います。楽しみなんです。

——土曜のメイン・遠江Sでは昇級初戦のアイファースキャンに騎乗されます。2戦ぶりのコンビです。
前走ヤングジョッキーのレースを見ていましたが、あれくらいポジションを取った中で競馬できれば理想です。前走のようなイメージで乗れたらなと思います。
——前走は1400mに距離延長しての勝利でした。2走前に騎乗された際は1200mでしたが、1400mのほうが嵌りそうな感触はありますか?
そうですね、終いは脚を使ってくれるのですが、前半そこまで自分から進まないと言いますか、ハミを取っていかないところがありました。1400mのほうが良さそうです。

——"ボンボン"こと自厩舎ビッグボーンリタとコンビを組む12R・4歳上2勝クラスはいかがでしょうか?
スタートはいい子ですし、前に勝ったような時のように脚を使えない現状ではありますが、マイルでどこまで粘れるかだと思います。
——前走時のコラムで提供していただいた写真を掲載したところ、「ボンボンかわいい!」というご感想をいただいております。
ボンボン可愛いんですよ、めっちゃ。みんなに可愛がられています。
——今週はもう一頭、自厩舎の所属馬に騎乗されます。日曜の6R・3歳1勝クラスのペイシャケイプは前走素晴らしい末脚を見せて差し切り勝ちを決めました。能力の高そうな馬ですね。
初めて乗った時、すごく衝撃的でした…!飛んでるような走り方をする馬なんです。今まで乗ったことのないような走り方をしていて凄く感動しました。

3日、ペイシャケイプの追い切りに騎乗するまなみ騎手
まだ大きくて緩い部分がありますが、これから良くなっていくと思います。ケイプは絶対上まで行ってくれる子だと思います。
——この中間はまなみ騎手が調教パートナーとして何度も騎乗されています。動きはいかがでしょうか。
追い切りの動きはすごくいいですね。まだ自分からハミをガッと取っていくところはないですが、一完歩が大きい子で簡単に時計が出るんです。緩い部分が使いつつ良くなってくれればより良さそうです。

ニンジンを前にご機嫌なペイシャケイプ
※まなみ騎手ご提供
——自厩舎恒例ですが、ニックネームと、どんな子なのか教えていただきたいです。
ケイプと呼んでいます!普段はすごくおっとりしていますが、物見しやすいところもあって、そこはお姉ちゃんの"ペイちゃん"、ペイシャフラワーにちょっと似ています。
大きくて…そうですね、"大きいテディベア"みたいな感じです(笑)。すごくおとなしくていい子なんです。

大きいテディベアことペイシャケイプ
※まなみ騎手ご提供
——今話になったように、まなみ騎手の"相棒"であるオープン馬ペイシャフラワーの弟にあたる血統です。もう1頭のお姉さんでもあるペイシャラブリーにも騎乗経験がありますが、お姉さんたちと他に似ているところはあるのでしょうか。
ラブリーとはそこまで似てませんね。フラワーのほうが似てます。ペイちゃんは元から元気が良かったのですが、何かあった時の反応がペイちゃんにすごく良く似ています。
毛色の感じもラブリーよりペイちゃんのほうが似ています。綺麗な走りで乗り味もちょっとペイちゃんに似ています。

——12R・4歳上1勝クラスではウインフランシーズに騎乗されます。2戦連続のコンビとなりますね。
前走何が原因か分からないのですが早めに脚が上がってしまって、厩舎の方にお話を聞いたらプールで調整していただいたりと工夫してくださっているので、私も馬の気をなくさないように最後まで走れる環境を作ってあげたいです。
——今回は200m距離を縮めてきました。この距離替わりはいかがでしょうか。
元々テンのスピードがありますし、距離が短くなるのはいいと思います!
中京の直線に潜む危険!事故が起きる原因とは…
——先週の土曜は中京競馬場でフェアプレー賞受賞セレモニーがありました。改めて受賞おめでとうございます!
ありがとうございます!

受賞セレモニーにて
——ふと思ったのですが、フェアプレー賞は受賞すると何がもらえるのでしょうか?
花束をいただきました!嬉しかったです!
——花束はまなみ騎手にとっては嬉しいプレゼントだと思いますが、他には…
なかったですね…。なんかあるかなぁと思いましたが(笑)。ただこの賞をいただけてありがたいです。
——毎年欲しい賞の一つですね。
そうですね、今年も獲れるよう頑張ります!
——ウィナーズサークルといえば先週は日曜、池添謙一騎手の1400勝達成セレモニーも行われましたが、登場されたまなみ騎手が寒そうだったというご感想もありました。

PN.京都の名誉阪神ファンさんご提供
寒かったですね…。ただ太陽の光もあったのでまだマシでした。
——記念の風船を持たれていましたが、風船をすぐに用意されているバレットの皆さんも凄いですね。
そうなんです、池添さんが勝ったらすぐに準備できるように用意されていました(笑)
——高杉騎手が"1"を、小沢騎手が"4"を、まなみ騎手と今村聖奈騎手が"0"を持たれていましたが、ウチワ含め、持つ担当はどのような基準で決まるものなのでしょうか?
結構テキトーに決まりますね。誰が担当するというよりは、バレットさんに渡された人が持っていったり、仲がいい人が持ったりしますね。

無事順番を間違えず
——数字の風船は順番を間違えられませんね。
そうですね、数字の風船を持った4人の中で「この場所で合ってる??」と私が一番焦ってました…。そしたら(高杉)吏麒に「しっかりしてくださいよぉ(笑)」と言われました(笑)
——後輩の高杉騎手に言われるのは辛い…
なのでもう「あ、すいませーん…」と言っておきました(笑)
——非常に想像できるシーンをありがとうございます。中京関連でご質問をいただいています。先々週の話となりますが、京都金杯をR.キング騎手が勝たれました。PN.馬券師提督さんなど複数の方から「京都金杯を勝ったキング騎手の騎乗の感想を伺いたいです」というメッセージをいただきました。

サクラトゥジュールで勝った後に「この前(東京新聞杯)と同じイメージで乗りました」ということおっしゃっていましたが、最後川田さんにぶつかったりはあったものの、ロスのない立ち回りは本当に上手いなと思いました!
——まなみ騎手から見て、キング騎手の"特に上手いと思うところ"はどのあたりにあるのでしょうか。
馬を御して、本当にソツなく乗ってくるところかなと思います。進路取りはすごく参考になります。
——先週まではH.ドイル騎手も日本で騎乗されていました。お二人のフォーム、騎手としてのタイプなどは同業者のまなみ騎手から見ても違うのでしょうか?
違いますね。追っている感じが違うんです。ドイルさんは普段乗られているところでは人が馬を動かさないといけないので、どちらかといえば馬をパワーで動かすイメージがあるんです。キングさんは御して、スーっと脚を使わせると言いますか、そんな感じです。

——ドイル騎手もキング騎手も150cm前半と背はそこまで高くないですよね。
そうなんです。おふたりと私は背は違いますが、学べるところが多いのでいいところを盗めたらなと思います。
——PN.ミッキーさんから「キングさんと何かお話されましたか?」というご質問をいただいています。まだ伺ったことがありませんでした。
キングさんとはまだ話せたりしてないですね…。話しかけづらいとかそういうわけではないのですが、まだ機会はないですね。

——中京競馬場といえば、先日は危ないシーンがありました。月曜の中京1R・3歳未勝利で、ルメートル騎手が騎乗するレイバックスピンが直線で急に内側にジャンプし、危うく大事故という場面でした。
危なかったですね。検量室も騒然となりました。中京のあのポジションは本当に危ないんです。色々なジョッキーの方も言っていますが、なんか馬が飛び込んでしまうんです。
——ルメートル騎手の真後ろにいた吉村誠之助騎手も怖かったでしょうね。
あれは怖かったでしょうね…。「危なかったなぁ」とレース後検量室でも話題になっていました。

——以前から中京では直線に入ってちょっとのところで馬が内に飛ぶ現象が見られます。他場ではなかなか見られない現象ですが、どのような理由が考えられるのでしょうか。
乗っている側から見ると、あの付近、ちょうど出入り口のように見えるんです。地下馬道の出口はあるのですが、それとは別で他の競馬場と比べると内ラチの奥に吸い込まれそうな構造をしていると他のジョッキーの方も言っていました。
うまく説明できないところがあるのですが、走っている馬からすると内ラチの奥が出入口のように見えるのかもしれません。
——騎手会のほうでも話題になっているのでしょうか?
なってますね。以前から「危ない」と話題になっているんです。
——まなみ騎手も中京では内に飛ばないよう気を付けて乗られているのでしょうか?
ですね、内にいても、内ラチに近寄り過ぎないようにしています。

——JRAも対策を取られているのか伺っておきたいです。
見た目はあまり変わってないですね…。本当に気を付けないといけませんね。特に2歳や明け3歳の馬は危ないので。
今回のルメートルさんの場合は、馬が左に寄ってる時に更にムチを入れた分より大きな動きになったように思います。中京に慣れがなかったのもあるかもしれません。
——先週はまなみ騎手の地元・園田で大変痛ましい事故が発生しました。調教中の事故で松本幸祐騎手が亡くなられましたが、改めて危ない仕事だと思ったところです。
松本さんは私が小さい頃から園田にいらっしゃったジョッキーで、調整ルームですれ違った時もご挨拶させていただいていた方なんです。この場を借りて、心よりご冥福をお祈りいたします。
——人馬共に安全に、無事開催が終わることを祈るばかりです。
はい!頑張ります!

いつも永島まなみ騎手コラム"まなみの学び"をご覧いただきありがとうございます!コラム開始1年4カ月、ここまでまなみ騎手に色々な質問に答えていただきました。
"ファンの皆様と共に歩む"コラムとして、これからもファンの皆様の質問を幅広く頂戴し、ご本人に聞いていこうと思っております。
競馬に関すること、そして日常生活について、永島まなみ騎手にこれだけは聞いてみたい!ということをぜひご応募ください。頂いたご質問、メッセージは上記のようにご本人に届けさせていただきます。
すべてのご応募はメールにて受け付けております。メールの件名に「まなみ騎手へ」、本文にお名前(ペンネーム)を記載の上、以下のアドレスまでご質問をお願いいたします。皆様ぜひご投稿よろしくお願いします!
manami_nagashima@keibalab.jp
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/21(金) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol5
- 2025/2/21(金) 大好評!?「ジャンプコース」バックヤードツアー復活〜!!【高田潤コラム】
- 2025/2/21(金) 【フェブラリーS】アンカツが熱視線!レモンポップ引退&サウジカップ組不在で浮上する逆転候補
- 2025/2/21(金) 【フェブラリーS】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/2/21(金) フェブラリーS&ダイヤモンドS 上位人気候補に騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/22(土) 【阪急杯】JRAの大改革!「阪神開幕週→京都最終週」替わりで浮上する激走候補
- 2025/2/21(金) 【フェブラリーS】昨年は13番人気3着馬をズバリ!メガヒット連発「虎の勝率」から導かれた爆弾穴馬(PR)
- 2025/2/20(木) 勝ちたい理由がある東京最終週【柴田大知コラム】