継続騎乗&再度遠征のカピリナと一新された愛知杯へ【戸崎圭太コラム】

週刊!戸崎圭太

今週は土曜が中山、日曜が中京での騎乗。1600勝のメモリアルはあと2つと迫っており、現地観戦で応援される方々には注目の週だろう。日曜にはカピリナに騎乗するため再度遠征。前走のリベンジを期待したい。

1400mで巻き返したいカピリナ

——今週は土曜が中山、日曜が中京での騎乗!まず、土曜中山のウインスティーガからいかがでしょうか。

今週もよろしくお願いします。前走は返し馬で気が入っていて、その影響でゲートもうるさく、上手くスタートを切れなかったんです。この馬の持ち味を出せなかったですね。前々でしぶとい競馬が身上、改めて期待したいです。

——イルチルコは6歳牝馬ということで引退目前かと思いますが、久しぶりの騎乗です。

ここ2戦はいい内容ですよね。いいレースを期待しています。

——フラワーC(G3)レーゼドラマは引き続き騎乗されます。

前走は初めて乗せていただき、基本的には乗りやすく感じました。一方で線の細さも感じただけに、そのあたりの成長はほしいところ。この馬の良さを引き出せるよう、意識したいです。

——ノヴァエクスプレスは怪我があったとはいえ、まだ、このクラスにいるのが不思議に感じます。

前走は引っ掛かったようで厩舎サイドも工夫して対策しているようです。1400mで勝った際のイメージでいえば、1400mや1600mの印象ですが、掛かったということはこの距離もいいのかなと。いずれにせよ調整面の工夫がプラスに出て欲しいです。

——ルチアーナは久しぶりのレースです。

乗せてもらった時も非力さありつつ、レース内容は良かったんです。体質が成長してくれば勝てていい存在だと思いますよ。

——愛知杯(G3)カピリナと挑まれます。

2週連続で追い切りに乗りました。順調にきていますね。いい意味で前走と特に変わらずきていますが、追い切りの動きもよかったです。力を出せる仕上がりだと思います。

——前回の際に距離についても触れましたが、今回は1400mに延びますね。

前走は忙しさを感じましたし、追走は楽になると思います。延ばすにも1400mまでのタイプとは思っていますけどね。

——先週は道悪の中でレースは行われました。

多少、タフな方がいいかなと思っているんです。先週の天気で馬場は荒れてくれた方がいいですね。

ダノンセンチュリーは不発で権利獲得ならず

——先週はスプリングS(G2)ダノンセンチュリーは期待に沿った結果となりませんでした。

一度使って、気の入りは変わっていましたね。それに、追い切りで感じた素軽さがもう一つ出てこなかったです……。馬場もあまりいい感じはしなかったですね。

——立て直して適条件なら巻き返せますか?

そうですね。能力的にはやれていい馬だと期待していましたし、巻き返していってほしい素質です。

——惜敗が続いていたショウナンアビアスは勝ち上がりました。

★

前走でリズム崩して走っていて、乗り辛いところを感じていました。今回は展開も向いて、力は出してくれました。

休み明けや外枠は良さそうな印象。それでも位置取りは不良馬場だけに届くかなと心配になりましたね。

前走がリズムを作れないと気難しさを感じたので、位置云々よりリズムを一番意識しました。

——継続騎乗もプラスでしたね。

それはあると思います。ただ、前回でそういう風に感じ取れれば良かったとも感じましたからね。

——グレイイングリーンは敗れてはいますが、道悪が合わないイメージを持っていたので予想以上に走ったように感じました。

池江調教師からもそう言われていました。結果、外の馬場のいいところを回ってこられた分、頑張れたのでしょうね。ただ、内が残る馬場でしたし、かなりのロスがある進路取りでした。本当は外を回りたくなかったんですけどね。馬場優先でいきました。それに中山は合っているなと感じました。

——シーリュウシーはどうでしたか。

返し馬ではいい馬だな、と感じたくらい。ただし、力のいる馬場の方が合っていますね。

——ピコテンダーは勝ち上がりました。

★

★

まだ緩さは感じますが、背中の良さはありますね。外枠で自分のリズムで走れましたよ。

——エリカカリーナは中山の内枠、いい印象があったのですが。

ちょっと返し馬から集中し切れていなかったです。レースも前の方が行きっぷり良くて走れていました。今後、どういう方向に馬を持っていくか、そこ次第となりそうです。

——ムーンライトラガーは新馬の勝ちっぷりは良かった馬ですが。

イメージしていたよりも凄くハミの取り方が良かったです。長くいい脚を使うタイプで、もう少し長く使うイメージの競馬ができなかったのは残念です。

——オメガウインクは中山に替わりましたが、それにしてもまさかの結果でした。

普段よりもソワソワしているなと。レースは外枠もあって、ポジションはとれなかったにしても、伸びはもう一つ。馬場が緩いのも良くないのでしょうね。

——レッドリベルタは距離を延長しましたが。

勝った時のイメージで乗れました。追走は楽になったのですが、ラストは止まってしまいました。距離は長かったですね。

——次週は日経賞(G2)ボッケリーニマーチS(G3)スレイマンに騎乗。その後はドバイ遠征ですね。今週もありがとうございました!

ありがとうございました!