トピックスTopics
【NHKマイルC】5年続けて好走中!22年18番人気3着カワキタレブリーの再現が期待できる爆弾穴馬
2025/5/10(土)

22年にこのレースで激走したカワキタレブリー
NHKマイルカップ(G1、東京芝1600m)には、現在5年続けて該当馬が馬券に絡んでいる「好走馬の調教パターン」が存在するのをご存知でしょうか?
2022年には1~3着を独占。この中には単勝200倍超えで3着に激走したカワキタレブリーのような超人気薄も含まれています。
実際ご覧になられた方が早いでしょう。NHKマイルCは「栗東坂路で調整された関西馬」で、「最終追いが4ハロン52秒7より“遅い時計”」を出していた馬に注目してください!
●24年
1着 ジャンタルマンタル(2人気)
→4ハロン56秒7(馬なり)
●23年
3着 オオバンブルマイ(3人気)
→4ハロン52秒8(馬なり)
●22年
1着 ダノンスコーピオン(4人気)
→4ハロン54秒2(馬なり)
2着 マテンロウオリオン(3人気)
→4ハロン53秒9(馬なり)
3着 カワキタレブリー(18人気)
→4ハロン54秒8(馬なり)
●21年
3着 グレナディアガーズ(1人気)
→4ハロン54秒9(馬なり)
●20年
2着 レシステンシア(1人気)
→4ハロン56秒5(馬なり)
3着 ギルデッドミラー(6人気)
→4ハロン53秒3(馬なり)
ポイントはG1前の最終調整としては、良く言えば馬なりで終い重点。悪く言えば平凡な動きだったことでしょう。
大前提としてNHKマイルCに出走する関西馬は、東京までの長距離輸送が控えています。そのため1週前に実質的な追い切りを済ませ、レース当週は軽めにとどめる調整方法が主流です。
また24年1着ジャンタルマンタル(前走皐月賞から中2週)のように、レース間隔が詰まっている関西馬も同様のことが言えます。前走の時点で走れる状態に仕上がっており、そもそも論として無理に時計を出す必要はないんです!
さらに好走馬の調整内容を深掘りしていくと、8頭全て手応えが「馬なり」。そのうち6頭は「1週前坂路→当週坂路」と、2週続けて栗東坂路で追われていたのは注目に値します。
ここだけの話、今年のNHKマイルCに出走する関西馬の大多数は1週前に実質的な最終追いを済ませ、今週の栗東坂路は雨の影響で重馬場だったこともあり軽め調整。ところが2週続けて坂路で調整された馬となると一気に数が少なくなり、下記の3頭しか該当しません。
・ショウナンザナドゥ
→4ハロン56秒9(馬なり)
・チェルビアット
→4ハロン58秒7(馬なり)
・ミニトランザット
→4ハロン56秒6(馬なり)
いずれも人気薄が予想されるだけに抑えておいて損はないものの、あえて1頭イチ押しを挙げればミニトランザットでしょうか。
新馬戦1着以来のマイル戦だった前走チャーチルダウンズCで3着に好走。芝1600mでは過去2戦して[1-0-1-0]複勝率100%と底を見せておらず、さらに同馬を管理するのは22年NHKマイルC3着カワキタレブリー(18人気)と同じ杉山佳明厩舎なのも見逃せません。
調教パターン、マイル実績、そして「穴を開ける厩舎力」と大駆けの資格が揃っており、過去の傾向と背景を考慮すれば、人気薄でも馬券に入れておきたい1頭です!
先週の天皇賞・春は6番人気2着ビザンチンドリームをズバリ!⇒NHKマイルCの「三ツ星穴馬」をチェックする
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬