トピックスTopics
【日本ダービー】世代の頂点を決める戦いへ挑むニシノエージェント
2025/5/28(水)

コンディションを整えてダービーへ挑むニシノエージェント
日本ダービー
ニシノエージェント
千葉直人調教師
——前走の皐月賞は13着でした。レース内容を振り返ってください。
千葉調教師(以下、千):1番枠でしたし、あの競馬しかないという乗り方を津村騎手がしてくれました。内で包まれないように出していった分、ハミがかりが良いところがありましたが、道中のポジショニングは理想的でした。
直線の立ち上がりで狭いところに入っていって、直線では前がカベになったり、馬に常にプレッシャーがかかる形になりましたね。レース後に津村騎手と「もう少し外を回ってスムーズな競馬をしても良かったかな」という話をしました。
——この中間の過ごし方を教えてください。
千:前走後は一旦放牧に出させていただいて、リフレッシュしてからダービーを目標に帰厩しました。
——5/22(木)に行われた1週前追い切りの狙いと動きの評価をお願いします。
千:1週前なので、ビシッと強めにやりたいと思っていました。終い11.1秒と、エージェントにとってこれまでで最速の時計を出してくれましたし、しっかり折り合いもついて追われたときも良い反応を見せていました。
あれだけの時計を出しましたが、津村騎手の話では、乗っていてそれほどのスピード感は感じなかったようですし、それだけ体調が良いんだろうと思います。
——前走時と比較して状態面はどのような印象をお持ちですか。
千:馬体重はそれほど大きく変わりはありませんが、見た目がふっくらとしてきました。前走の皐月賞は厩舎初のG1挑戦ということでしっかり仕上げて送り出しましたが、今回は距離も延びますし、馬に余裕を持たせる意味合いで意識的に膨らませるような調整をしています。
その狙い通りに腹回りもドシッとしてきた感じがありますし、ダービーに向けて良い状態できていると思っています。
——東京芝2400という舞台適性への見通しは。
千:ほとんどの馬にとって未知数の舞台ですし、正直やってみないと分かりません。ただ津村騎手が乗るようになってからは折り合いがつくようになっているので、距離も問題ないのではないかと思います。
——いよいよダービーです。千葉先生はダービーというと過去のどのレースを思い浮かべますか。
千:キングカメハメハが勝ったダービーですね。NHKマイルカップを勝ってダービーも勝つという変則2冠を達成した馬は他にもいますけど、キングカメハメハの強さは衝撃的でした。当時は競馬学校の生徒でしたけど、もう一競馬ファンの気持ちで「凄えなあ」と。
今こうして調教師の立場となり、ニシノエージェントでクラシック路線、モンドデラモーレでNHKマイルカップに挑戦させてもらって「このクラスのレースを1頭で連勝する、しかもあの強い勝ち方で」と考えると、改めてキングカメハメハの強さと、あのローテーションを考えて尚且つ結果を出す仕上げができる松田国英先生の凄さを感じます。
——千葉厩舎にとってダービー初挑戦です。最後に意気込みをお願いします。
千:開業2年目で世代の頂点を決める最高峰の戦いに参加させていただけるのも、西山オーナーをはじめとしたエージェントに携わる関係者の皆様、日々厩舎を応援してくださっているファンの方々のおかげです。本当に感謝しています。
1日1日気を抜かず、ベストコンディションでエージェントをダービーへ送り出せるように厩舎一丸となって臨むので、応援よろしくお願いいたします。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/30(水) 【クイーンS】古馬と初対決のテリオスララが持ち前のポテンシャルを発揮する!
- 2025/7/30(水) 【クイーンS】理想通りの調整を過ごしたクリスマスパレードが2度目の重賞Vへ!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/28(月) 【2歳馬情報】G1・15勝の結晶、アーモンドアイの2番仔がデビュー!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】土曜は穴馬券量産!暑い暑い新潟で熱々ホットな「絶好調ジョッキー」に注目
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】ここは俺の出番!このレースで無類の強さを発揮する「新潟芝1600mマスター」
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭