トピックスTopics
【新潟2歳S】新馬戦の衝撃再び!リアライズシリウスが重賞初制覇!
2025/8/24(日)
ポテンシャルの高さを見せつけたリアライズシリウス
8月24日(日)、3回新潟2日目11Rで第45回新潟2歳ステークス(G3)(芝1600m)が行なわれ、津村明秀騎手騎乗の1番人気・リアライズシリウス(牡2、美浦・手塚厩舎)が道中番手につけ、直線では弾ける様に伸びていき、後続を寄せ付けることなく優勝した。勝ちタイムは1:33.4(良)。
2着には4馬身差で6番人気・タイセイボーグ(牝2、栗東・松下厩舎)、3着にはハナ差で3番人気・フェスティバルヒル(牝2、栗東・四位厩舎)が続いて入線した。
勝ったリアライズシリウスは新馬戦で後続に7馬身の差をつけて優勝した素質馬。重賞初挑戦となった今回は4馬身差での勝利と、自身が持つ能力の高さを再び証明した。
また、新種牡馬ポエティックフレアは初年度産駒で早くも重賞初制覇となった。
1着 リアライズシリウス(津村明秀騎手)
「デビュー前から調教はいい動きをしており、デビュー戦も良い内容で、これから期待できる馬です。
ゲートは嫌がっていて、スタートが遅れてしまったことは、この先の課題だと感じました。それでも、道中2番手のいいところでおさまり、折り合いも付きました。自分のリズムで追い出そうと思い、後ろを気にせず行きました。
まだ課題がありますので、これから良くなればいいと思います」
2着 タイセイボーグ(田口貫太騎手)
「折り合いが付いて、ポジションも馬場も良いところを選んだことで最後は脚を使ってくれました。1600mにも対応していましたが、今日は勝ち馬が強かったです」
3着 フェスティバルヒル(石橋脩騎手)
「調教から脚が切れる馬だと分かっていました。テンションが高いところはありますが、今日は競馬に影響するほどではなく、我慢出来たと思います。
ゲートを出るとハミを強く噛むところがあり、前半優しく乗ったら、道中は前が壁になり、ポジションが後ろになってしまいました。直線では勝ち馬との差が開いて届かないという感じでした。
道中じっとしていた分、終いの脚はよかったので、なんとか2着が欲しかったです。馬や関係者の方々に申し訳ないです」
4着 サンアントワーヌ(岩田望来騎手)
「ポジションは後ろになりましたが、終いはしっかり脚を使っていました。距離は1600mぐらいがいいと思います」
5着 タイセイフレッサ(斎藤新騎手)
「ちょっとハードなローテーションでしたが、乗った感じは前走と変わらず良かったです。外回りで距離が伸びましたが、馬は上手に走ってくれました」
- リアライズシリウス
- (牡2、美浦・手塚厩舎)
- 父:ポエティックフレア
- 母:レッドミラベル
- 母父:ステイゴールド
- 通算成績:2戦2勝
- 重賞勝利:
- 25年新潟2歳S(G3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!
- 2025/11/7(金) アルゼンチン共和国杯は初タイトルが懸かるホーエリートに騎乗!【戸崎圭太コラム】






