トピックスTopics
【アルゼンチン共和国杯】ココが馬券の狙いどころ!好走パターンに合致した実績馬に復活チャンス到来
2025/11/7(金)
リピーターとして連覇を果たしたオーソリティ
各競馬場には様々なコース設定がされていますが、ほんの少し距離が違うだけで、傾向がガラッと変化することも珍しくありません。
今週のアルゼンチン共和国杯(G2、東京芝2500m)も日本ダービーやオークス、ジャパンカップが行われる東京芝2400mと100mしか違いませんが、坂上からスタートする2400mに対して、2500mは坂下からスタート。
その分、距離の差以上にスタミナが要求され、ステイヤータイプが台頭しやすい重賞として知られています。
23~24年には11月開催の2勝クラスで1レース組まれていたものの、基本的に東京芝2500mは年間通してこのアルゼンチン共和国杯と目黒記念、年に2回しか使用されないコース。特殊条件であるからこそ、この舞台を得意とする「リピーター」が毎年のように好走します。
▼東京芝2500m重賞で好走歴があるリピーター馬
・クロミナンス
24年 目黒記念3着
〃 アルゼンチン共和国杯2着
・ヒートオンビート
21年 目黒記念2着
22年 アルゼンチン共和国杯3着
23年 目黒記念1着
〃 アルゼンチン共和国杯3着
・マイネルウィルトス
21年 アルゼンチン共和国杯2着
22年 目黒記念2着
23年 アルゼンチン共和国杯2着
・オーソリティ
20年 アルゼンチン共和国杯1着
21年 アルゼンチン共和国杯1着
・ウインキートス
21年 目黒記念1着
22年 目黒記念3着
・アイスバブル
19年 目黒記念2着
20年 目黒記念2着
・ムイトオブリガード
18年 アルゼンチン共和国杯2着
19年 アルゼンチン共和国杯1着
・クロミナンス
24年 目黒記念3着
〃 アルゼンチン共和国杯2着
・ヒートオンビート
21年 目黒記念2着
22年 アルゼンチン共和国杯3着
23年 目黒記念1着
〃 アルゼンチン共和国杯3着
・マイネルウィルトス
21年 アルゼンチン共和国杯2着
22年 目黒記念2着
23年 アルゼンチン共和国杯2着
・オーソリティ
20年 アルゼンチン共和国杯1着
21年 アルゼンチン共和国杯1着
・ウインキートス
21年 目黒記念1着
22年 目黒記念3着
・アイスバブル
19年 目黒記念2着
20年 目黒記念2着
・ムイトオブリガード
18年 アルゼンチン共和国杯2着
19年 アルゼンチン共和国杯1着
今年の目黒記念で掲載した、『【目黒記念】白の衝撃再び!9歳の白毛馬ハヤヤッコが狙える根拠が凄すぎた・・・』の記事でリピーターを紹介しましたが、改めてみても東京芝2500mコースで実績のある馬の活躍が毎回目立っています。
今回のアルゼンチン共和国杯は東京芝2500m実績馬が少なく、過去に馬券内好走があったのは、シュトルーヴェ(24年目黒記念1着)、ホーエリート(25年目黒記念2着)の2頭のみ!
いずれも馬券には必ず組み入れておきたいところですが、特にシュトルーヴェは目黒記念を勝利して以来着外が続いていることから、人気になりづらい馬柱。近2走もG2~G3クラスでは大きく負けていないだけに、得意条件での復活があっても驚けません!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/7(金) アルゼンチン共和国杯は初タイトルが懸かるホーエリートに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/11/7(金) また一つ歳を重ねました…【高田潤コラム】
- 2025/11/7(金) 【アルゼンチン共和国杯】ココが馬券の狙いどころ!好走パターンに合致した実績馬に復活チャンス到来
- 2025/11/7(金) 【京王杯2歳S】波乱の登竜門で新星誕生!? 未来の主役がここにいる!
- 2025/11/7(金) ありがとうペイちゃん、母になるあなたへ感謝の気持ちを込めて【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/11/6(木) 京王杯2歳Sはリネンタイリンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/11/6(木) 【アルゼンチン共和国杯】重賞最強データ!古豪激突の舞台で王道血統が輝く!
- 2025/11/6(木) 【みやこS】重賞最強データ!頂点を目指す精鋭の中で“勝ちを導く手腕”に注目!





