トピックスTopics
【ローズS】アニメイトバイオが重賞初制覇!!アパパネは4着
2010/9/19(日)

2着にはアタマ差で6番人気・ワイルドラズベリー(牝3、栗東・中尾秀厩舎)、3着には5番人気・エーシンリターンズ(牝3、栗東・坂口則厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたアパパネは4着に敗れた。
レースは、オウケンサクラが好スタートを切ると、トゥニーポートがハナを主張。他にも、アグネスワルツ、アパパネらが先行して、ハイペースでレースは進む。
直線、先行勢が崩れる中で、アパパネが力強く坂を駆け上がり、先頭に躍り出たが、アニメイトバイオ、外からワイルドラズベリー、エーシンリターンズらが進出。最後はアニメイトバイオの脚色が上回り、各馬を差し切った。
勝ったアニメイトバイオは、昨年、8月にデビュー。初勝利は3戦目だったが、続く、サフラン賞も快勝。秋の重賞戦線では、京王杯2歳S、阪神JFで連続2着と健闘。春のクラシックでは、桜花賞で8着、オークスで4着の実績を残していた。
同馬は伯父に02年の兵庫JGPを制したエースインザレースがいる血統。馬主はバイオ 株式会社、生産者は安平のノーザンファーム。馬名の意味由来は「活気のある+冠名」。
騎乗していた後藤浩輝騎手は、本レース初勝利で、JRA重賞は通算49勝目。管理する牧光二調教師はJRA重賞初勝利。07年産が初年度産駒となるゼンノロブロイ産駒は、JRA重賞通算5勝目。
このレースの全着順・払戻金はこちら
アニメイトバイオ
(牝3、美浦・牧厩舎)
父:ゼンノロブロイ
母:レーゲンボーゲン
母父:フレンチデピュティ
伯父:エースインザレース
通算成績:10戦3勝

※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】今年も舞台の主役はベラジオオペラ!鮮やかに抜け出し連覇達成!
- 2025/4/6(日) 【桜花賞】出走馬格付けバトル!総合1位タイにアルマヴェローチェを含む3頭がランクイン
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!
- 2025/4/6(日) 【ドバイシーマクラシック】これがダービー馬の実力!ダノンデサイルが差し切りV!
- 2025/4/6(日) 【ドバイターフ】歴史的大接戦!ソウルラッシュが香港の英雄を下し海外G1初制覇!
- 2025/4/5(土) 【ダービー卿チャレンジ】春に謡う勝利の詩!トロヴァトーレが重賞初制覇!
- 2025/4/5(土) 【チャーチルダウンズC】若武者と掴んだ栄誉!ランスオブカオスが重賞初制覇!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】前回は馬連9万馬券!国枝厩舎2頭出しシックスペンス、ステレンボッシュに超強力援軍!