今日はまずこのお話からさせてください。先週亡くなられた"メイショウ"の松本好雄オーナーのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

松本オーナーには、デビューしてからたくさんの馬に乗せていただきました。その中でメイショウカゼマチやメイショウソウセキなどで勝たせていただき、ずっと支えていただいていたなと思っております。

——先週金曜、8月29日に"メイショウ"の冠名でお馴染みの松本好雄オーナーが87歳でこの世を去られました。馬主生活50年超、まなみ騎手も松本好雄オーナー名義の馬にこれまでJRAで30回騎乗し、3勝されています。JRA通算2000勝に貢献されていますね。

デビューして右も左も分からない時から乗せていただいていました。松本オーナー、本当にありがとうございました。

★

多くの敬愛を集めた松本好雄オーナー(左)

——今週、ジョッキーの間でも松本オーナーのお話になったのでしょうか?

ジョッキーの中でもそうですし、厩舎スタッフの方とも松本オーナーのお話になりました。それだけ本当に存在の大きな方だったのだと思います。

——まなみ騎手は松本オーナーとご挨拶する機会はあったのでしょうか。

直接ご挨拶させていただく機会がなかったんです…。いつかは挨拶させていただきたかったです。

——松本好雄オーナーの愛馬に騎乗し初めて勝利を挙げられたのは22年10月29日、新潟5R・2歳未勝利のメイショウカゼマチでした。逃げ切り勝ちでしたが、覚えていらっしゃいますか?

覚えてますね!ちょっとモタれる癖のある子だったのですが、うまく逃げて、最後まで一生懸命頑張ってくれました。

メイショウタバル

——2勝目は当コラムが始まって2カ月後、23年10月28日、新潟12R・3歳上1勝クラスで10番人気メイショウナナクサに騎乗され、こちらは4コーナー10番手から追い込み勝ちとなりました。

こちらも覚えてます!後ろからズドンと来てくれて。強い勝ち方をしてくれました。

——やはり印象的なのは3勝目、今年の7月26日、中京10R・3歳上1勝クラスにてメイショウソウセキに騎乗し見事逃げ切り勝ちを果たしましたね。

そうですね、一番直近でも乗せてくださりましたし、思い出深い1勝です。

★

——松本オーナーは地元・兵庫競馬にも多数の愛馬を預託しており、永島太郎厩舎もそのうちの1つです。まなみ騎手も2年前の3月に姫路競馬場で永島太郎厩舎のメイショウオニテに騎乗され、親子タッグで勝利を挙げたこともありました。

オニテでも勝たせていただきましたね。姫路の800mと短い距離だったのですが、すごくスピードのある子だなと思いました。

レース前に父とスタッフさんからも「すごくいい馬だよ」と伺っていたんです。エキストラ騎乗でもこのような機会をいただけて、すごく嬉しかったです。

メイショウタバル

——他にまなみ騎手が"メイショウ"馬で思い出のある馬がいらっしゃいますか?

メイショウさんには結構乗せていただきましたからね。今年だったら飯田祐史厩舎のメイショウルーチェなんかにも乗せていただきましたし、思い出が多過ぎて…。

——改めて考えても個人でJRA通算2000勝、凄まじい記録です。この場を借りてとなりますが、松本好雄オーナーのご冥福を謹んでお祈り申し上げます。

ひたすら暑かった先週末!あのジョッキーとトークショーへ

——先週末の競馬から複数質問をいただきましたのでご紹介します。PN.づかさんから「今週で中京競馬の開催が無事に終了しました。去年の比じゃないぐらい暑かったと思いますが、まなみ騎手の記憶に残ったことは何かありますか?」というご質問がありました。

暑過ぎたことですね(笑)。最後の日曜が一番暑かったです…。

——天気予報の名古屋の最高気温、日曜は40度でした。人馬共に大変でしたね…。

本当に暑かったです…。アクシデントはなかったのですが、立っているだけで肌が痛かったです。めちゃくちゃ暑かったです。

——PN.きゃべつ太郎さんから「猛暑の中京開催お疲れ様でした。質問です。中京競馬場のダートがカラカラ過ぎて砂ぼこりが凄く、まなみ騎手のダート板もまっ白になってましたが、見にくくないですか?」というご質問をいただいています。

★

PN.きゃべつ太郎さんご提供

見にくかったですが、まだ大丈夫でした!

——ダートといえば先週土曜の名古屋城Sの"ペイちゃん"ことペイシャフラワーは、果敢に先行するも早めに手応えがなくなる形になりましたね…。

思った以上に4コーナー手前まで頑張ってくれました。砂を被ると嫌がるところはありますが、最後まで一生懸命走ってくれましたね。

——次はまた芝に戻るのでしょうか?

★

そうですね、芝に戻すか、ダートなら距離を短くする可能性もありそうです。前に行っても味が出ないので、脚質を変えて後ろから脚を使う形もありという話になっています。

——PN.やとさんからは「日曜の白川郷Sでデビューからずっと応援しているクーアフュルストにまなみ騎手が騎乗して嬉しかったです!母のアンズチャンのように今回は末脚にかけてみるという戦法だったようですが、実際乗ってみてどのような印象を受けましたか?」というメッセージを頂きました。

(吉村)誠之助が乗ったことのある子だったんです。誠之助に聞いたら「めちゃくちゃかわいいです!」と言っていたんですが、実際乗ってみたら本当にかわいい子でした!

★

おとなしいし、顔もかわいいですし、指示にも従順で何にも言うことがありません。本当に可愛くて従順な子でした。

管理されている大和田成先生からは「終いに脚を使うような競馬を」という指示があったのですが、スタートを出た後に接触されてしまって思ったより後ろになったのが申し訳なかったです。

それでも最後は脚を使ってくれていましたし、この形の競馬を覚えてくれればもっとやれていい馬だと思います。

——日曜の中京競馬では6R・3歳未勝利にて期待馬エターナルビジョンに騎乗されましたが、外から絡まれるような形になった分もあったか残念な結果となってしまいましたね…。

★

PN.づかさんご提供

(団野)大成さんが来られてからすぐに切り換えて2番手に控えられましたし、折り合いも問題ありませんでした。ペースもそこまで速くなかったんですけれど、4コーナー手前で手応えがなくなってしまって…。原因が未だに掴み切れていません。

——今後は距離を短くしていくのでしょうか。

距離的にも問題なかったんです。折り合いも問題なかったので、直線もっとグっとくるかなと思ったら直線でもう脚がありませんでした。

本来であれば調教の感じだとあそこからもっと伸びていいのですが…。デビュー戦ということもあったのかもしれません。

——先週末の競馬関連だと、PN.づかさんから「日曜日の中京1レースにて、今村聖奈騎手と楽しそうに会話をされてるところ拝啓致しました。どのような会話をされていたのでしょうか」というご質問もありました。

★

ああ!装鞍時間に遅れたわけではなく全然間に合っているのですが、聖奈ちゃんが装鞍時間に来るのが少しゆっくりだったんです。

聖奈ちゃんがずっと関東で乗っていて、装鞍時間は今だと関東が一番遅いんです。それもあって「聖奈ちゃん来おへんのかと思ったわ!」と言ったら、聖奈ちゃんも「関東に慣れ過ぎて(笑)」と話していて、2人で笑ってました(笑)

——そんな今村聖奈騎手と出演する"G1高松宮記念 永島まなみ&今村聖奈ファンミーティング"が来週8日月曜日、大阪の住之江競艇場にて行われますね。

そうですね、声をかけていただきました!私はこれまで舟券をまったく買ったことがないのですが、聖奈ちゃんは何度かこういうボートレースの会に参加したことがあるようなので、聖奈ちゃんについていこうかなと思います!

★

——まなみ騎手の舟券成績も大変気になるところです。

まったくやったことがないので挑戦してみたいです!教えてもらいながら、一番安牌なところを狙ってきます(笑)

——まなみ騎手らしい気がします。もう観覧席の応募は締め切られているようですが、まなみ騎手のこのようなトークイベントは珍しい気がします。

なかなかタイミングが合わずに参加できなかったんです…。競艇のルールはまったく分からないのですが、今回は聖奈ちゃんもいますし、競艇のルールを勉強してきます!

——また新しい永島まなみ伝説が生まれることを楽しみにしております。

はい!楽しんできます!

阪神開催スタート!8頭と狙う白星

——今週末は開幕週の阪神競馬で土曜6鞍、日曜2鞍の計8鞍を予定されています。いつも通り追い切り、実戦に騎乗経験のある馬を中心に伺いますが、土曜の阪神1R・2歳未勝利のランスオブキングは今週、CWでの最終追い切りに騎乗されていますね。

どちらかというと少し右のハミを噛むところがありますが、めちゃくちゃ乗りやすくていい子です。追ってからキレるというより、ジリジリ伸びるタイプという印象を受けました。

★

——右のハミを噛む、というのはどのようなデメリットがあるのでしょうか。

馬それぞれ左右のバランスだったり、歯の状況などもあるのですが、まっすぐ噛んでくれたほうがまっすぐ走ってくれますし、脚も溜まりやすいんです。

——テン乗りとなります。前走から200m距離延長となりますが、感触としてはいかがでしょう。

距離延長はいいと思います!初戦の内容を見てもやれると思うので、いい結果を出せるよう頑張りたいです!

★

——この日の7R・3歳上1勝クラスでは、自厩舎の"オッレ"ことオレノアイバと2戦連続コンビ結成となります。

前回も3、4コーナーですごくいい勢いで上がってくれたのです。ただ最後は昔いた時と同様、かなり右にモタれてしまうところがあって…。

マイルに条件が変わるのはいいほうに向いてくれると思います。普段は可愛らしい子でヤンチャなところもある男の子です。

——8R・出石特別では自厩舎の"グッさん"ことグランキングオーと2戦連続、4度目のコンビ結成となりました。前走はまなみ騎手を背に見事逃げ切り勝ちを決めています。

★

グッさんは今回頭数も少ないですし、別に逃げにこだわることはないのですが、メンバーを見てもそこまで行く馬もいないだけに、グッさんのペースで行ければなと思います!

——今回は2度目のダート1800mとなります。距離延長についてはいかがでしょうか。

私が1800mで乗ったことはまだないのですが、1700mで2つ勝たせていただいた感じからしても、1800mでも頑張ってくれるんじゃないかと思います。

——中間の追い切りには騎乗されていないようですが、状態面については何か伺っていらっしゃいますか?

グッさんは毎回、担当の女性助手である林さんが最初から最後まで仕上げてくださるんです。元気な男の子なのですが、最近そんなに暴れているところを見ないので、少しずつ大人になってくれているのかもしれません。

★

——翌日日曜の阪神6R・3歳上1勝クラスでは自厩舎のレイムと約1年ぶりのコンビ結成となりますね。

最終追い切りに乗せていただきましたが、多少硬さはあるものの、1400mに距離を延ばして砂を被らないところで運べればもっとやれていいんじゃないかと思っています。

——まだ伺っていませんでした。自厩舎恒例のニックネームとどんな性格の女の子なのかも伺っておきたいです。

"レイちゃん"と呼んでます!レイちゃんは走ることに対しては一生懸命なのですが、普段馬房では短気なところがあるんです…。

触ろうとすると耳を絞ってきて、「触らんといて!」という感じになります(笑)。うちの厩舎の女の子らしいです。そこもまたかわいいです。

推しが競馬ドラマに出演!自分が出るならまさかの役で…

——毎度お馴染み、ファンの方からの質問コーナーです。まなみ騎手、TBS日曜劇場の競馬ドラマ、"ザ・ロイヤルファミリー"の公式情報が次々と発表されております。

めめ様が…!重要な役どころで出るようですね…!

★

——"めめ様"こと、まなみ騎手の推しであるSnowMan目黒蓮さんが出演されるということですが、口調の熱さが1ジョッキーというより1ファンです。

PN.さえまるさんから「ついにめめの日曜劇場への出演の情報が公式から解禁されましたね。改めて率直なお気持ち聞きたいです!」というメッセージをいただきました。まなみ騎手の推しである"めめ"こと目黒蓮さんが出演されることで話題です。

びっくりしました!普段は毎週日曜、競馬終わりはすぐに寝てしまうのですが、めめが出るなら起きていこうかなと思います。

——愛は睡眠欲を超える…。

推しへの愛が凄いです(笑)

★

——皆さん、目黒蓮さんの出演を知りまなみ騎手を思い出されたようです。SNSにはまなみ騎手の安否を心配する声が挙がっておりました。

公式の情報を見た瞬間に、母と姉と妹と4人で作っている女子4人の家族LINEに「めめが出るーーー!」と送りました。

そうしたら母に「あなたはコツコツ頑張りなさい」という、全然違う返信をもらいました…(笑)

——ザ・永島ファミリーという感じのお話です。競馬を見ないめめ担の皆さんからも「目黒担の騎手の子どこかで会えるといいね」という声が挙がっていましたね。

そうですね、でももし会えたら、冗談ですが馬に乗っていても飛び降りて挨拶に行ってしまうかもしれません…。

★

——放馬の危険性が出てきました。関連質問も多くいただいております。PN.やとさんから「SnowMan目黒くんの出演が発表されましたね!真っ先にまなみ騎手の顔が浮かびました!これは近いうちにまなみ騎手との共演があるんじゃないか?と期待しています(笑)。原作は読まれましたか?」というメッセージをいただきました。

読んでないのですが、めめ様が出るならちょっと読んでみようかなという気持ちになりました!

——まったく想像の話です。目黒さんが目の前に現れ、「まなみ、読んでくれる?」と原作を手渡された場合、まなみ騎手はどうしましょう。

そのまま後ろにひっくり返りますね。読む前に2時間ほど失神している気がします…。

★

——気を確かに持っていただきたいところです。ページが破けるレベルのスピードで読破しそうなイメージがあります。

そうですね、ただ漢字が読めなくて、「これなんて読むんですか…?」と聞いてしまいそうです。

——また別の問題発生です。目黒さんに聞けますか、「この漢字読めないんです…」と。

確かに聞けないですね、おどおどし出すと思います…。

——一冊読破するのに5日は要しそうです。

間違いないですね(笑)

★

——まな民の皆様の関心度は本当に高いようです。PN.くろくもさんから「ザ・ロイヤルファミリーで目黒蓮さんの出演が発表されましたね!まなみんの共演お待ちしております!もし騎手役のエキストラが募集されたらまなみんは応募しますか?」というメッセージをいただいております。

うわぁ!それは苦渋の決断ですね…!私は出ないと思いますが、もし大成さんや岩田(望来)先輩あたりが出るという場合は、マネージャーとしてそのシーンを観に行くかもしれないです。

——マネージャー。

「マネージャーですぅ、汗拭き係ですぅ」と言いながら入っていって(笑)

——分かりやすい不審者。

たぶんすぐバレますよね(笑)。先輩たちにくっついていくかもしれません。

★

——想定した答えの斜め上をまなみ騎手が通過中です。もし出演するとなると、なんの役ならいけますかね。

めめに近過ぎるとまずいので、めめの横を2秒くらい通る役がいいです、2秒くらいならめめと一緒に映りたいです。

——3秒映ると…。

3秒あると目が合いそうなので…。

——それはもう出られない気がします。

あはは(笑)、出られないですかね?カットされるか。

——2秒しか出ない役でも、気合十分のまなみ騎手は撮影12時間前くらいには集合しそうです。

そうですね、もう目をバキバキにしていきます!(笑)

★

——それは絶賛カット候補です。そもそも目黒蓮さんの役どころはまだ未発表です。"重要な役どころ"とのことですが、どんな役なんでしょうね。

どんな役なんですかね…?何かのきっかけになる人の役なんでしょうね…。でも、めめが演じるならもうどんな役でもいいです。

——これが推しへの愛…。

へへへ(笑)

——まさかの"高橋康之調教師役"の可能性も…。

先生だったら「自分で出る」と言うと思います(笑)

★

——私もまなみ騎手の安否を心配しております。そんなこんなで秋のドラマの話題となっているように、夏が終わろうとしています。まなみ騎手、今週号で"まなみの学び"は2周年を迎えました、おめでとうございます。

ありがとうございます!凄い…!

——改めてコラム初回を読み返しましたが、まなみ騎手が琵琶湖でウェイクボードに挑戦し、攻めた結果顔面ダイブしたことが記されておりました。あれから2年です。

あ、顔面ダイブ懐かしいですね!

——あれからウェイクボードは…?

ウェイクボードには行っていないんです。ただ今年、まだ夏らしいことをしていなくて、今週火曜に河原田菜々ちゃんと、以前コラムにも出てくれた親友のだーしもと3人でプールに行ってきました!

★

親友のだーしもさん(左)と河原田菜々騎手(右)
まなみ騎手ご提供

——草津市ロクハ公園プール

いやいや、ナガシマスパーランドです(笑)。夏を感じてきました、最後の最後に。

——永島がナガシマスパーランドに。

永島がナガシマスパーランドの流れるプールで流されてました(笑)

——韻を踏んだ叙述的な表現をありがとうございます。前にも同期の皆さんとナガシマスパーランド行かれてましたよね。

あの2年くらい前に古川(奈穂)さんと行った時以来でしたね!

★

まなみ騎手ご提供

——このプール企画はどなたの案だったのでしょうか。

親友のだーしもは看護師をしていて忙しく、だーしもに「夏らしいことをしていない」と言われていたんです。私も夏らしいことしていなかったので、「じゃあプール行こう!」という話になったんです。

菜々ちゃんとだーしもも接点があったので、菜々ちゃんを誘って、火曜の調教終わりに3人で行ってきました。

——まなみ騎手が車を出して。

はい、私運転で!行きはもうみんなプールが楽しみ過ぎて、しゃべりが止まることなく、2時間しゃべり続けてナガシマスパーランドに着いたんです。でもさすがに帰りはもうみんな疲れで撃沈していて、車内は無言でした(笑)

——大変想像できる光景です。

後部座席で菜々ちゃんが爆睡してました、かわいかったです(笑)

★

帰りは爆睡だった河原田菜々騎手(右)
まなみ騎手ご提供

——ナガシマスパーランドで、「あ、永島まなみ騎手だ!」というシチュエーションはなかったのでしょうか。

ないですないです!こういうプライベートな恰好の時にバレた時がないんです。

——ナガシマスパーランドのプールでまなみ騎手に会ったら、ファンの方もビックリでしょうね。

そうですね、私もひとりで楽しんでました。ひとり、永島流されてました(笑)

——お休みの日も限られていると思いますが、他にどこかに行かれたりはされたのでしょうか。

まったくしてないですね…!今年の夏はどこに行かずに終わるなぁと思っていたら、ブールの予定ができて楽しんできました!

★

流されていた永島まなみ騎手(左)
まなみ騎手ご提供

——この夏、まなみ騎手は他に何かやり残したことはあるか気になりました。

やり残したことはないんですが、やり始めたことはあります!英会話に通い始めて、あと編み物を始めました!

——編み物。

外は暑いので家から出たくなくて、何か自分で色々編めたら楽しそうだなと思ったんです。

★

——冬くらいには、お姉さんのみなみさんへ手作りセーターをプレゼント、なんていうことも…?

今は自分用に、冬使えるマフラーを編んでいます!

——自給自足。

あはは(笑)、まだ初めてで、しかも始めたばかりなのでガタガタなんですけれど頑張ってます。

——英会話は無事に進んでいらっしゃるのでしょうか?

本当にまだ始めたばかりなんです!英語使えるところを見せられるよう頑張ります!

★

——コラムでお馴染み"まなみイングリッシュ"が聞けなくなるのは少々寂しいところがあります。

めちゃめちゃ賢い子に変身します(笑)

——今週も色々と質問に答えていただきありがとうございました。いよいよ来週は小沢大仁騎手との対談収録です。様々な質問をいただいております。

本当ですか!ありがとうございます!

——対談、楽しみにしております。また来週、よろしくお願いいたします。

よろしくお願いいたします!

★

まなみ騎手ご提供

いつも永島まなみ騎手コラム"まなみの学び"をご覧いただきありがとうございます!コラム開始2年、ここまでまなみ騎手に色々な質問に答えていただきました。

"ファンの皆様と共に歩む"コラムとして、これからもファンの皆様の質問を幅広く頂戴し、ご本人に聞いていこうと思っております。

競馬に関すること、そして日常生活について、永島まなみ騎手にこれだけは聞いてみたい!ということをぜひご応募ください。頂いたご質問、メッセージは上記のようにご本人に届けさせていただきます。

すべてのご応募はメールにて受け付けております。メールの件名に「まなみ騎手へ」、本文にお名前(ペンネーム)を記載の上、以下のアドレスまでご質問をお願いいたします。皆様ぜひご投稿よろしくお願いします!
manami_nagashima@keibalab.jp