トピックスTopics
【AR共和国杯】菊3着の底力 ゴールドアクターが重賞初制覇!
2015/11/8(日)
11月8日(日)、5回東京2日目11Rで第53回アルゼンチン共和国杯(G2)(芝2500m)が行なわれ、吉田隼人騎手騎乗の1番人気・ゴールドアクター(牡4、美浦・中川厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:34.0(重)。2着にはアタマ差で4番人気・メイショウカドマツ(牡6、栗東・藤岡健厩舎)、3着には2馬身半差で3番人気・レーヴミストラル(牡3、栗東・松田博厩舎)が続いて入線した。
フラガラッハがゲートで立ち上がって出遅れ。スタンド前の先行争いを制して最初に1コーナーを回ったのはスズカデヴィアス。メイショウカドマツが2番手に付け、人気のゴールドアクターもスーパームーン、マイネルフロストとともに好位の一角を陣取る。以下、サトノノブレス、プランスペスカ、ニューダイナスティ、プロモントーリオと続き、レーヴミストラルは中団やや後ろから終いにかける構え。
ゆったりとした流れでレースは進み、3コーナーでペースが上がるとグッと馬群が凝縮。メイショウカドマツがスズカデヴィアスを交わして先頭に立つと、一気に押し切りの態勢を作るが、外からゴールドアクターがジリジリと差を詰め、直線半ばからは一進一退の攻防。粘るメイショウカドマツをゴール寸前で捕らえたゴールドアクターが悲願の重賞初制覇を達成した。
勝ったゴールドアクターは昨年の菊花賞3着馬で、このレース史上初となる父子制覇を達成。菊花賞のあと長い休養に入ったが、1000万、準オープンを力の違いで快勝。その勢いで一気に重賞ウイナーの仲間入りを果たした。また、管理する中川公成調教師も開業10年目で嬉しい重賞初制覇となった。
馬主は居城要氏、生産者は新冠町の北勝ファーム。馬名の意味由来は「冠名+男優」。
アルゼンチン共和国杯の結果・払戻金はコチラ⇒
ゴールドアクター
(牡4、美浦・中川厩舎)
父:スクリーンヒーロー
母:ヘイロンシン
母父:キョウワアリシバ
通算成績:12戦6勝
重賞勝利
15年アルゼンチン共和国杯(G2)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】