トピックスTopics
【日経新春杯】汚名返上に燃えるベルーフ「色々なことが確認できた」
2016/1/14(木)
14日、日曜京都11レース・日経新春杯(G2)の追い切りが栗東トレセンで行われた。●前走、中山金杯を競走除外となったベルーフ(牡4、栗東・池江寿厩舎)は、短期免許で来日中のD.マクドノー騎手と初コンタクト。古馬500万クィーンチャームの内を0.4秒追走し、スムーズな脚捌きから直線ビッシリ追われると、アッという間にパートナーを捕らえて1.2秒突き放す文句なしのデモンストレーション。タイムは6F85.7-69.6-54.3-39.3-12.8秒を計時した。
昨年、中山金杯から出世街道を驀進したラブリーデイに続けと期待された前走がまさかの放馬、競走除外というアクシデント。幸い、大きなダメージはなく、11日の坂路、そして本日のCWと密度の濃い攻め課程で、追い切りに騎乗したマクドノー騎手は「イメージしていたよりズブいところがあるね。でもフィジカル的にスタミナは十分にありそう。距離はこのぐらいあっていいんじゃないか。きょうの追い切りで色々なことが確認できたよ」と好感触を掴んでいる。素質馬の巻き返しが期待される。
●前走、天皇賞(秋)14着のダコール(牡8、栗東・中竹厩舎)は、助手が騎乗して坂路での最終調整。単走でしまい一杯に追われ、4F53.8-38.9-25.6-13.4秒と、やや時計を要しているが、動き自体はリフレッシュ効果がうかがえる軽快なもので、キッチリと仕上がった印象だ。
中竹和也調教師も「動きは良かったんじゃないかな。レース間隔はあいてるけど、 調子はいい時と変わらなくきてますよ。良馬場で走れそうなのはいいし、2400mも問題ないでしょう。前走は不利があって競馬にならなかったし、今度はスムーズに運びたいね」と反撃に期待を寄せる。京都は10戦して3着以内が8回という得意コース。古豪健在を示したい。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






