トピックスTopics
【クイーンC】見よ!これが女王の走りだ!メジャーエンブレム圧勝!
2016/2/13(土)
2月13日(土)、1回東京5日目11Rで第51回クイーンC(G3)(芝1600m)が行なわれ、C.ルメール騎手騎乗の1番人気・メジャーエンブレム(牝3、美浦・田村厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:32.5(良)。2着には5馬身差で7番人気・フロンテアクイーン(牝3、美浦・国枝厩舎)、3着には半馬身差で6番人気・ロッテンマイヤー(牝3、栗東・池添学厩舎)が続いて入線した。
メジャーエンブレムが絶好のスタートを切るとそのままハナに立つ。ビービーバーレルやコパノマリーン、ストライクショットはこれを見る形で2番手集団を形成。ペルソナリテ、ナックビーナス、エクラミレネールが続き、ロッテンマイヤーは8番手の内からレースを進める。そのすぐ後ろ、9番手の内がフロンテアクイーンで、外からサプルマインドが追走。前半の600mは34.4秒と、メジャーエンブレムは軽快にラップを刻んでいく。
直線に入るとメジャーエンブレムががっちり手綱をキープしたまま後続を突き放す。先行勢は苦しくなり、後方から内をついてロッテンマイヤーやフロンテアクイーンが脚を伸ばす。しかし、メジャーエンブレムがとったリードは、残り200m付近でルメール騎手の手が動き始めると更に大きくなっていく一方。まさに独壇場。後続に5馬身差をつける圧勝劇だった。
勝ったメジャーエンブレムはこれで重賞2勝目。前走までのキャリア4戦のうち唯一の敗戦が東京1600mで行なわれた昨秋アルテミスSで、折り合いを欠いて2着に敗れていた。同コースの今回は抜群のスタートダッシュでハナに行く形になったが、全く折り合いを欠くことはなく、成長した精神面をみせつけた。マークした走破タイムの1:32.5は、3歳牝馬としては同コースで最速のタイム。果たしてこの馬に死角はあるのか。まずは無事に桜花賞へ向かってもらいたい。
馬主は有限会社サンデーレーシング、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「偉大なる象徴」。
クイーンCの結果・払戻金はコチラ⇒
メジャーエンブレム
(牝3、美浦・田村厩舎)
父:ダイワメジャー
母:キャッチータイトル
母父:オペラハウス
通算成績:5戦4勝
重賞勝利:
16年クイーンC(G3)
15年阪神JF(G1)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】4連覇の名手が若き牝馬と最多勝利更新へ虎視眈々
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】女王を超えた存在、2度戴冠した“女帝”たち
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】プラスのはずの日程変更がまさかのマイナスに…!?定番ローテで浮上する激走候補
- 2025/11/15(土) 【デイリー2歳S】レコード勝利をもたらした極上の切れ味!アドマイヤクワッズが重賞初制覇!
- 2025/11/15(土) 【武蔵野S】初の古馬戦も問題なし!3歳馬ルクソールカフェが重賞初制覇!
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】大絶叫間違いなし!?自慢の末脚にまだ衰えなし!
- 2025/11/14(金) 伴啓太、重賞初制覇!!【高田潤コラム】





