トピックスTopics
1番人気に応えてモンドインテロが差し切り…メトロポリタンS
2016/4/23(土)
4月23日(土)、2回東京1日目10RでメトロポリタンS(芝2400m)が行なわれ、戸崎圭太騎手騎乗の1番人気・モンドインテロ(牡4、美浦・手塚厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:26.2(良)。2着には3/4馬身差で3番人気・タマモベストプレイ(牡6、栗東・南井厩舎)、3着には2馬身半差で6番人気・フレージャパン(牡7、栗東・森厩舎)が続いて入線した。
スタートはほぼ五分。外からクリールカイザーが先頭へ。ペースを維持し一時10馬身以上の大逃げに。番手にプランスペスカ、タマモベストプレイ。やや離れてモンドインテロ、ジャングルクルーズ。最後方からフレージャパンが追走。3角でペースダウンし、6頭が横一線で直線に向く。
内でクリールカイザーが粘るが、残り1Fで外からまとめて交わしてモンドインテロが先頭に立つ。真ん中からタマモベストプレイが追いすがり、その内からプランスペスカも脚を伸ばすが、モンドインテロの脚は衰えることなく伸び、そのままゴールイン。2着に差し脚を伸ばしたタマモベストプレイ、3着には最後にフレージャパンが突っ込んだ。
勝ったモンドインテロは父ディープインパクト、母シルクユニバーサルの4歳牡馬。条件戦を連勝して挑んだ前走ダイヤモンドSは人気になりながらも道悪の影響もあり6着に敗れたが、OP2戦目で見事な巻き返しとなった。馬主は有限会社シルクレーシング、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「ユニバーサル、世界中(伊)。母名より連想」。
1着 モンドインテロ(戸崎圭騎手)
「馬の調子も良かったようです。ジリジリと脚を使ってくれましたし、東京も問題ありませんでした。これからが楽しみです」
2着 タマモベストプレイ(津村騎手)
「クリールカイザーが行く気を見せていたので行かせて、道中はこの馬のペースで走らせました。直線でもしっかり脚を使っていますが、最後は決め手の差が出たかと思います。メンコを外してからは初めて乗りましたが、良い方に出ていると思います。6歳ですが、これからが楽しみです」
3着 フレージャパン(吉田豊騎手)
「頭数も少なかったですし、ロスのない競馬をしました。溜めがきいた分、終いも良い脚を使ってくれました」
4着 プランスペスカ(松岡騎手)
「向正面から動いていってほしいという指示を受けていました。スタートがあまり速い方ではありませんし、少頭数は良かったかと思います。今日はオーダー通りの競馬が出来たと思います」
5着 クリールカイザー(石川騎手)
「マイペースで逃げることが出来ましたけど、最後に止まってしまったのは休み明けの分かと思います。叩いて次ですね」
メトロポリタンSの結果・払戻金はコチラ⇒
モンドインテロ
(牡4、美浦・手塚厩舎)
父:ディープインパクト
母:シルクユニバーサル
母父:ブライアンズタイム
通算成績:9戦5勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






