トピックスTopics
ティータン&サンソヴールが混戦を抜け出してオープン入り!…TVh賞
2016/7/30(土)

7月30日(土)、1回札幌1日目11RでTVh賞(芝1800m)が行なわれ、K.ティータン騎手騎乗の4番人気・サンソヴール(牝5、美浦・和田郎厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:47.6(良)。
2着には半馬身差で7番人気・ダイヤモンドダンス(牡7、美浦・勢司厩舎)、3着には1馬身半差で2番人気・フェルメッツァ(牡5、栗東・松永幹厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたシャドウアプローチ(牡3、栗東・須貝尚厩舎)は8着に敗れた。
レッドシャンクスが大きく出遅れて後方から。ダイヤモンドダンス、ウインマーレライ、シャドウアプローチの先頭争いはウインマーレライがハナを主張。ここへサンソヴールも加わって4頭が先団を形成する。フェルメッツァ、ミエノワンダーは中団に付け、やや縦長の展開となる。
3コーナーを過ぎると後続も前との間隔を詰め、ミエノワンダー、サンソヴールがウインマーレライ、シャドウアプローチに並びかけて直線の脚比べ。いち早く抜け出したサンソヴールが馬群を縫って上がってきたダイヤモンドダンスを半馬身振り切ってトップでゴール。この日、JRA初勝利を挙げたK.ティータン騎手が勢いそのままに札幌開幕デーのメインレースを制した。
勝ったサンソヴールは、準オープン4戦目で晴れて条件クラスを突破。オープンのエルフィンSを勝った母のサンヴィクトワールは体質の弱さもあって、古馬となってから活躍出来なかったが、祖母のヴィクトリーバンク、おじのユニバーサルバンクは息の長い活躍を見せた馬で、更なる飛躍が期待される。
馬主は株式会社G1レーシング、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「サンヴィクトワール山を望むプロヴァンス地方にある大聖堂の名」。
TVh賞の結果・払戻金はコチラ⇒
サンソヴール
(牝5、美浦・和田郎厩舎)
父:キングカメハメハ
母:サンヴィクトワール
母父:サンデーサイレンス
通算成績:12戦3勝


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/6(日) 【北九州記念】17年ぶりの1番人気でV!ヤマニンアルリフラが大混戦を制す!
- 2025/7/7(月) 【2歳馬情報】注目の白毛、ソダシの妹がデビュー!
- 2025/7/6(日) 【北九州記念】先週はエキサイトバイオを推奨!今週も「枠順」から狙える特注馬に注目
- 2025/7/4(金) 【北九州記念】前崩れ警報発令中!「激流スプリント重賞」で浮上する末脚自慢
- 2025/7/4(金) 勝ち星加算なるか、今週も連日福島での騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/4(金) 全国各地の競馬場での楽しみ方♪【高田潤コラム】
- 2025/7/4(金) バレットは大変!一番大変な仕事は妹のお世話!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/3(木) 新馬に力が入るシーズンです【柴田大知コラム】