トピックスTopics
【オールカマー】ゴールドアクターが貫禄の重賞4勝目!マリアライト伸び切れず5着
2016/9/25(日)

9月25日(日)、4回中山6日目11Rで第62回 オールカマー(G2)(芝2200m)が行なわれ、吉田隼人騎手騎乗の1番人気・ゴールドアクター(牡5、美浦・中川厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:11.9(良)。
2着にはクビ差で3番人気・サトノノブレス(牡6、栗東・池江寿厩舎)、3着には1馬身差で6番人気・ツクバアズマオー(牡5、美浦・尾形充厩舎)が続いて入線した。2番人気のマリアライト(牝5、美浦・久保田厩舎)は5着に敗れている。
先行馬が多いメンバー構成だったが、クリールカイザーが抜け出したところに、外からエーシンマックスがハナを主張。人気のゴールドアクターが中団に位置し、その後方をマークするようにマリアライト。レース中盤ではエーシンマックスが大逃げする展開に。 4角付近でゴールドアクターとマリアライトが揃ってスーッとスパートしていくと、先行していたクリールカイザー、サトノノブレスも抵抗。そこに後方からツクバアズマオーも加わるが、一方でマリアライトの伸びはひと息。ゴール前まで追い比べは続いたが、最後にゴールドアクターがサトノノブレスをねじ伏せた。
勝ったゴールドアクターは前走の天皇賞こそ12着に大敗も、これで重賞4勝目。昨年の有馬記念を制するなど昨夏から今春にかけて、5連勝した実力を証明してみせた。今後はジャパンカップ、有馬記念を視野に入れており、今後に弾みのつく秋初戦となった。
馬主は居城寿与氏、生産者は新冠町の北勝ファーム。馬名の意味由来は「冠名+男優」。
手綱をとった吉田隼騎手は「跨った時に天皇賞より落ち着いていて、これなら良いな、と思いました。マリアライトがいるのはわかっていましたが、自信を持って仕掛けました」と手応えのほどを語れば、マリアライトの蛯名正義騎手は「ついて行けませんでしたね。動いていきたかったのですが、距離を縮めるのが精一杯。すぐに置かれてしまいました。馬具など試す必要があるのかもしれません」とコメント。想定外の走りに首を傾げていた(※詳しいレポートは別トピックスにて後ほど更新いたします)。
- ゴールドアクター
- (牡5、美浦・中川厩舎)
- 父:スクリーンヒーロー
- 母:ヘイロンシン
- 母父:キョウワアリシバ
- 通算成績:16戦9勝
- 重賞勝利:
- 16年オールカマー(G2)
- 15年有馬記念(G1)
- 16年日経賞(G2)
- 15年アルゼンチン共和国杯(G2)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/1(金) アイビスSDはテン乗りの騎乗馬と格上挑戦!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/1(金) 夏を楽しみましょう!!【高田潤コラム】
- 2025/8/1(金) 【アイビスサマーダッシュ】前走は致命的不利!メルマガ限定「ワケアリ推奨馬」を限定公開
- 2025/8/2(土) 【アイビスサマーダッシュ】ライオンボス以来不振!「韋駄天S勝ち馬」のトレンド変化に要注意
- 2025/8/2(土) 【クイーンS】今年は1頭だけ!夏の難解牝馬G3で馬券率5割弱に迫る軸馬候補
- 2025/8/1(金) まるで赤ちゃん!?驚異の睡眠力と早寝早起きで3週連続勝利に挑む!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/31(木) 新馬、未勝利と力が入ります【柴田大知コラム】
- 2025/7/31(木) 【アイビスサマーダッシュ】重賞最強データ!夏の名物1000m直線でも適性を見せる俊足血統