トピックスTopics
【京成杯】直線一気!コマノインパルスが1番人気に応えて重賞初制覇!
2017/1/15(日)

1月15日(日)、1回中山5日目11Rで第57回京成杯(G3)(芝2000m)が行なわれ、田辺裕信騎手騎乗の1番人気・コマノインパルス(牡3、美浦・菊川厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:02.5(良)。
2着にはクビ差で7番人気・ガンサリュート(牡3、栗東・安田隆厩舎)、3着には半馬身差で3番人気・マイネルスフェーン(牡3、美浦・手塚厩舎)が続いて入線した。
サーベラージュがやや伸び上がるようなスタートで出遅れる。ハナを切っていったのはメリオラで、1馬身ほどのリード。2番手にベストリゾート、3番手の外にバリングラ。イブキ、ポポカテペトルも好位を追走し、出遅れたサーベラージュも内から上がっていく。人気のコマノインパルスは中団後ろからの競馬。先頭からシンガリまでさほど差がない展開。4コーナーで馬群が一団となり、直線の攻防へ。
逃げるメリオラをベストリゾートが交わしにかかるが、やや外に寄れてポポカテペトルの進路をカット。そのあおりを受けてサーベラージュもブレーキを踏む。内がごちゃ付く中、外から一気に伸びるコマノインパルス。残り200を切ったところで先頭に立つと、追い込んでくるガンサリュートの末脚を半馬身差封じて重賞初制覇を飾った。
勝ったコマノインパルスは昨年10月のデビュー戦を勝利で飾ると、続く葉牡丹賞では後にホープフルSを制すレイデオロの2着と好走していた。3代母が91年のエリザベス女王杯を勝ったリンデンリリーで、近親にはフィリーズレビューを勝ったヤマカツリリーらがいる血統。バゴ産駒はこの世代3頭が勝ち上がっており、JRAの重賞制覇は15年のファルコンSを制したタガノアザガル以来、5勝目となった。
馬主は長谷川芳信氏、生産者はむかわ町の新井牧場。馬名の意味由来は「冠名+衝撃的な走りを」。
- コマノインパルス
- (牡3、美浦・菊川厩舎)
- 父:バゴ
- 母:コマノアクラ
- 母父:フジキセキ
- 通算成績:3戦2勝
- 重賞勝利:
- 17年京成杯(G3)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/25(日) 【オークス】ベテランジョッキーに祝福が降り注ぐ!カムニャックが樫の舞台でG1制覇!
- 2025/5/25(日) 【日本ダービー】出走馬格付けバトル!競馬界最高の名誉を手にする1頭は!?
- 2025/5/24(土) 【平安S】外からではなく真ん中から末脚炸裂!アウトレンジが重賞2勝目!
- 2025/5/24(土) 【オークス】道悪大歓迎!2008年3連単44万馬券で1~3着独占の「激走条件」に注目
- 2025/5/25(日) 【オークス】この条件なら逆転可能!元ジョッキー渾身の狙い
- 2025/5/25(日) 【オークス】距離が長い?桜花賞馬エンブロイダリーは東京芝2400mを克服できるのか
- 2025/5/23(金) 【オークス】アンカツが断!「桜花賞馬エンブロイダリーの死角」と前走ワケアリの逆転候補
- 2025/5/23(金) オークスはエリカエクスプレスに騎乗!【戸崎圭太コラム】