トピックスTopics
ホウオウドリームなど≪東京6~8R≫レース後のコメント
2017/10/8(日)
●10月8日(日)、4回東京2日目6Rで3歳上500万(ダ1300m)が行なわれ、横山典弘騎手騎乗の1番人気・スピーディクール(牡3、美浦・石栗厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:16.7(稍重)。
2着には3馬身差で10番人気・カワキタピリカ(牡4、美浦・武市厩舎)、3着には3/4馬身差で3番人気・ロードナカヤマ(牝3、美浦・高市厩舎)が続いて入線した。
1着スピーディクール(石栗調教師)
「いつもは出負け気味に出る馬ですが、今日はマトモにスタートを出てくれました。ジョッキーも余裕を持っていて、直線では上手く外に出してくれました。見ての通り1頭だけ伸びが違いましたし、今後が楽しみです」
2着カワキタピリカ(武士沢騎手)
「脚質転換をして、新潟のときは8着でしたが、スローペースでしたし内容は悪くありませんでした。あのときの競馬が今日に上手く繋がってくれましたね。こういう形が出来てくれば、堅実に走れると思います」
3着ロードナカヤマ(武藤騎手)
「スタートが速かった訳ではありませんが、前で競馬をしたかったので出していきました。ある程度の位置につけられましたし、最後も渋太く脚を使ってくれました。このクラスでもやれますよ」
4着エタニティーワルツ(西田騎手)
「流れが速かったですけど良い競馬が出来ましたし、この条件は合っていますね。体重も数字ほどは太く感じませんでしたし、使って変わってきそうです」
5着スフェーン(吉田豊騎手)
「枠も枠で前にカベを作ることが出来ず、前半はハミを噛んでしまいました。それでも最後までよく頑張ってくれましたし、溜められれば良い脚を使ってくれますよ」
●7Rで3歳上500万(ダ1600m)が行なわれ、C.ルメール騎手騎乗の1番人気・アルーアキャロル(牡4、美浦・新開厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:35.8(稍重)。
2着には2馬身差で2番人気・ラレータ(牡3、栗東・高野厩舎)、3着には3馬身差で5番人気・オーシャンビュー(牡4、美浦・伊藤伸厩舎)が続いて入線した。
1着アルーアキャロル(ルメール騎手)
「楽勝でしたね。絶対に上のクラスでも通用すると思います。良い瞬発力がありますし、今日は後ろからになりましたが、あの位置がこの馬のベストポジションだと思います」
2着ラレータ(戸崎圭騎手)
「勝ち馬をマークして運びました。良い形で運べましたし最後も良い脚を使ってくれましたが、今日は相手が強かったです。東京コースは合っていると思います」
3着オーシャンビュー(杉原騎手)
「上手に走ってくれましたが、今日は上位馬が強かったです。この馬も時計は詰めていますし、まだまだ良くなってくると思います」
4着アイヅヒリュウ(三浦騎手)
「良い仕上がりでした。毎回課題をクリアしていってくれています。まだ心身共にしっかりしていないので、今は馬のリズムを重視して競馬をしていますが、終いもしっかり脚を使ってくれましたし力を付けています」
5着ヨクエロマンボ(内田博騎手)
「本当はもっと脚を使える馬ですが、今日は久々の分でしょう。それを考えれば悪くない内容でした」
●8Rで3歳上500万(芝2400m)が行なわれ、吉田豊騎手騎乗の2番人気・ホウオウドリーム(牡3、栗東・矢作厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:26.3(良)。
2着には2馬身半差で4番人気・グリントオブライト(牝4、美浦・戸田厩舎)、3着には1馬身1/4差で3番人気・フリージングレイン(牡3、美浦・古賀慎厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたケイブルグラム(牡4、美浦・国枝厩舎)は4着に敗れた。
1着ホウオウドリーム(吉田豊騎手)
「先生から、テンは行けないと聞いていましたし、最後は外に出してどのくらい脚を使えるかと思っていました。出たなりで最後方から進めて、直線で外に出してからは良い脚を使ってくれました。首の使い方がすごく上手ですし、こういう馬に乗ったのは初めてです。走りますね」
2着グリントオブライト(三浦騎手)
「思っていた通りの競馬が出来ました。もう少し前で競馬をしようかとも思っていましたが、ペースが遅くなりそうでしたし周りに大型馬がいて囲まれるのもイヤだったので、ひとつポジションを下げて運びました。折り合いもつきましたし、最後は良い脚を使ってくれました」
3着フリージングレイン(内田博騎手)
「1頭になるとフワッとするところがあるので、他馬と併せるような形で競馬が出来ればと思っていました。スタートも良く考えていた通りの競馬が出来ましたし、内容は悪くなかったと思います。馬が力を付けています」
4着ケイブルグラム(ルメール騎手)
「道中は流れに乗って良い感じで運べましたが、直線ではスペースが無くてどこにも行けませんでした」
5着ヴァンベールシチー(大野騎手)
「リズム良く走れていましたし、距離は問題ありませんでした。むしろ長めの距離の方が良さそうです」
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】